スターバックスコーヒー 山形馬見ヶ崎店
2012年12月31日
スタバでのんびりお茶タイム♪

ソイ・ラテ
抹茶ティーラテ
ザッハトルテ
ザッハトルテは彼さんと半分こ
...でも、私は数口しか食べていないのに、彼さんがいつの間にかガツガツ全部食べてプチ喧嘩したんですけどね(苦笑)←食い意地がある故に...
美味しいデザートと共にゆっくりお茶タイムできました(^_^*)
ごちそうさま。
2012年最後の記事でした☆
それでは、良い年末を~




ザッハトルテは彼さんと半分こ
...でも、私は数口しか食べていないのに、彼さんがいつの間にかガツガツ全部食べてプチ喧嘩したんですけどね(苦笑)←食い意地がある故に...
美味しいデザートと共にゆっくりお茶タイムできました(^_^*)
ごちそうさま。
2012年最後の記事でした☆
それでは、良い年末を~
オコメカフェ 森のたんぼ
2012年12月31日
オコメカフェさんでランチ♪

おにぎり弁当(すじこ・牛肉しぐれ煮)

さけ、明太子、みそ汁
私たちが行った時には玄米しかないという事でした☆
美味しいおにぎり、ごちそうさま。
オコメカフェ 森のたんぼ
山形市城南町2-10-3
7:00~19:00ぐらい




私たちが行った時には玄米しかないという事でした☆
美味しいおにぎり、ごちそうさま。
オコメカフェ 森のたんぼ
山形市城南町2-10-3
7:00~19:00ぐらい
ルピシア
2012年12月29日
ルピシアさんでお茶してきました~♪

マドンナ(伊予柑の香りのホワイトティ)

津軽リンゴ(緑茶ベース)
美味しいお茶と共にまったりのんびりしました(^^)
ごちそうさま。
ルピシア
山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 1F
10:00~19:00
元旦以外無休
☆おまけ☆

イルミネーション




美味しいお茶と共にまったりのんびりしました(^^)
ごちそうさま。
ルピシア
山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 1F
10:00~19:00
元旦以外無休
☆おまけ☆

イルミネーション
民宿田麦荘 ななかまど亭(鶴岡)
2012年12月29日
お昼にお蕎麦を食べに行って来ました~♪

お店の入り口↑

げそ天丼セット(げそ天丼・そば・小鉢・漬物)

もりそば
蕎麦と漬物と美味しくいただきました。

席から見える外観
ごちそうさまでした。
民宿田麦荘 ななかまど亭
鶴岡市田麦俣清水尻12-6 民宿田麦荘
午前11:00~午後3:00 そばが売り切れ次第終了
不定休

お店の入り口↑




蕎麦と漬物と美味しくいただきました。

席から見える外観
ごちそうさまでした。
民宿田麦荘 ななかまど亭
鶴岡市田麦俣清水尻12-6 民宿田麦荘
午前11:00~午後3:00 そばが売り切れ次第終了
不定休
足湯カフェ チットモッシェ(温海)
2012年12月28日
温海でお気に入りの足湯カフェに行って来ました~♪

お店の外観↑

可愛いディスプレイ

ラズベリーカプチーノ、抹茶オーレ
ほっこりしながらくつろぎました(^o^)v
足湯カフェ チットモッシェ
鶴岡市湯温海甲170
10:00~17:00
定休日:第1第3木曜日
☆おまけ☆ 温海の風景



お店の外観↑
可愛いディスプレイ

ほっこりしながらくつろぎました(^o^)v
足湯カフェ チットモッシェ
鶴岡市湯温海甲170
10:00~17:00
定休日:第1第3木曜日
☆おまけ☆ 温海の風景
ヴァンベール (Ventvert)(温海)
2012年12月28日
温海方面までドライブに行って来ました~♪
丁度お昼頃になったので、コチラのパン屋さんに行ってみました↓


たまごランチ、お豆カレークーペ

白神ロール、チョコチップ、レーズン、全粒粉かぼちゃあんぱん
しっかりした歯ごたえでモチモチして美味しかった(^_^)
店内には4人掛けくらいのテーブルがあり、そこでイートインも出来ます☆
今回はせっかくなので、イートインしてきました。
ドリンクはセルフです(^^)
ごちそうさまでした。
ヴァンベール (Ventvert)
鶴岡市湯温海甲309
11:00~18:30
定休日:月曜日・火曜日
丁度お昼頃になったので、コチラのパン屋さんに行ってみました↓


しっかりした歯ごたえでモチモチして美味しかった(^_^)
店内には4人掛けくらいのテーブルがあり、そこでイートインも出来ます☆
今回はせっかくなので、イートインしてきました。
ドリンクはセルフです(^^)
ごちそうさまでした。
ヴァンベール (Ventvert)
鶴岡市湯温海甲309
11:00~18:30
定休日:月曜日・火曜日
イタリア厨房 麦畑(福島)
2012年12月24日
用事があったので、福島まで行って来ました~
せっかくなので、美味しいランチを食べようとコチラのお店に入ってみました♪
ランチ時には賑わっていて、待ち時間がありました。
順番がきて、今回注文したのはコチラ↓
レディースランチ(¥1,000)(男性も注文可)
スープ、サラダ、メイン、自家製ケーキ、ドリンク

スープとサラダ

たらこ・イカのパスタ うに風味(中盛り)

たらこ・高菜漬(小盛り)

グレープフルーツジュースとパンナコッタ

紅茶とかぼちゃプリン
リーズナブルで、おまけにランチパスタの量は、小・普通・中・大盛とサービスなのですヽ(*'0'*)ツ
大盛(180g)よりプラスしたい方は料金追加になります☆
全体的に味も美味しいし、デザートまで食べられて満足♪
丁度ランチ時に伺ったのですが、待ち時間が出る程賑わっていました!
他には、生パスタランチやピッツァランチ、チーズフォンデュランチなどがありましたよ(^-^)
ごちそうさま。
イタリア厨房 麦畑
福島市栄町7-23 MDビル 1F
11:00~15:30(LO.15:00) 17:30~23:00(LO.22:00)
定休日:月曜
せっかくなので、美味しいランチを食べようとコチラのお店に入ってみました♪
ランチ時には賑わっていて、待ち時間がありました。
順番がきて、今回注文したのはコチラ↓

スープ、サラダ、メイン、自家製ケーキ、ドリンク





リーズナブルで、おまけにランチパスタの量は、小・普通・中・大盛とサービスなのですヽ(*'0'*)ツ
大盛(180g)よりプラスしたい方は料金追加になります☆
全体的に味も美味しいし、デザートまで食べられて満足♪
丁度ランチ時に伺ったのですが、待ち時間が出る程賑わっていました!
他には、生パスタランチやピッツァランチ、チーズフォンデュランチなどがありましたよ(^-^)
ごちそうさま。
イタリア厨房 麦畑
福島市栄町7-23 MDビル 1F
11:00~15:30(LO.15:00) 17:30~23:00(LO.22:00)
定休日:月曜
蕎花(きょうか)(仙台)
2012年12月23日
仙台編 最後です☆

伺ったのはコチラのお店↑

かも南蛮そば(大盛)

デザートセット(もりそば・盛り合わせ・ドリンク)

デザート盛り合わせ(柚子シャーベット・チーズケーキ・抹茶ロール・チョコレートケーキ・栗ムース)
ウーロン茶
お蕎麦も、そしてデザートも美味しかった♪
ごちそうさま(^_^)
蕎花(きょうか)
仙台市泉区鶴が丘1-37-3
11:30-15:00 17:30-20:30(LO)
定休日:水曜日(祝日営業)
伺ったのはコチラのお店↑




お蕎麦も、そしてデザートも美味しかった♪
ごちそうさま(^_^)
蕎花(きょうか)
仙台市泉区鶴が丘1-37-3
11:30-15:00 17:30-20:30(LO)
定休日:水曜日(祝日営業)
タパスブランコ EDEN仙台店
2012年12月23日
仙台でのディナー編

クラシコ セコ(スパークリングワイン)
フルーツサングリア(ロゼ)

スペインオムレツ

バレンシア風パエリア(鶏肉とひよこ豆)

カリモチョ(赤ワインのコーラ割り)
アメリカンレモネード(赤ワインのレモネード)

シュリンプトースト

フレンチトースト(チョコレート)

ティラミス(抹茶)
お腹いっぱい!全部美味しくいただきました(^^ゞ
今回は通常メニューをいただきましたが、クリスマスコースもありましたよ~
ごちそうさま。
タパスブランコ EDEN仙台店
仙台市青葉区中央1-10-25 EDEN仙台 1F
ランチ…11:30~15:00 /カフェ…15:00~17:00/ディナー…17:00~23:30
無休(1/1は休業)









お腹いっぱい!全部美味しくいただきました(^^ゞ
今回は通常メニューをいただきましたが、クリスマスコースもありましたよ~
ごちそうさま。
タパスブランコ EDEN仙台店
仙台市青葉区中央1-10-25 EDEN仙台 1F
ランチ…11:30~15:00 /カフェ…15:00~17:00/ディナー…17:00~23:30
無休(1/1は休業)
蕎麦キッチン ぶれのわ(仙台)
2012年12月23日
仙台に行って来ました~(^-^)/

伺ったのはコチラのお店
ぶれのわAセット
・そば(ぶれのわそばor田舎そば)
・ピクルス付き
・プチそばクレープ(キャラメルソースorルバーブジャム)
・コーヒーor紅茶

ぶれのわそば

田舎そば

ピクルスとそばがき

ぶれのわそば アップ~

田舎そば アップ~

紅茶

そばクレープ(ルバーブジャム)

そばクレープ(キャラメルソース)
蕎麦からデザートのクレープまで美味しくいただきました(^o^)v
ごちそうさま。
蕎麦キッチン ぶれのわ
仙台市太白区太白1丁目9-15
[木~月]11:30~16:00
定休日:火水
伺ったのはコチラのお店

・そば(ぶれのわそばor田舎そば)
・ピクルス付き
・プチそばクレープ(キャラメルソースorルバーブジャム)
・コーヒーor紅茶
ぶれのわそば
田舎そば
ピクルスとそばがき
ぶれのわそば アップ~
田舎そば アップ~
紅茶
そばクレープ(ルバーブジャム)
そばクレープ(キャラメルソース)
蕎麦からデザートのクレープまで美味しくいただきました(^o^)v
ごちそうさま。
蕎麦キッチン ぶれのわ
仙台市太白区太白1丁目9-15
[木~月]11:30~16:00
定休日:火水
柏戸銀寿し
2012年12月22日
ランチに行って来ました~♪

窓の景色

二枚目 一人前

“上部と底に約30種のすし種がたっぷりの海鮮丼”
見た目よりもお腹いっぱい!
握り寿司よりも丼物がメインのようでした☆
ごちそうさま。
柏戸銀寿し
鶴岡市本町1-4-21
[食事] 11:00~21:00(L.O)
[販売] 10:00~20:00(火~土)
10:00~17:00(日)
定休日:月
窓の景色

“上部と底に約30種のすし種がたっぷりの海鮮丼”
見た目よりもお腹いっぱい!
握り寿司よりも丼物がメインのようでした☆
ごちそうさま。
柏戸銀寿し
鶴岡市本町1-4-21
[食事] 11:00~21:00(L.O)
[販売] 10:00~20:00(火~土)
10:00~17:00(日)
定休日:月
最近食べたお菓子たち
2012年12月22日
最近食べたお菓子たちをまとめてアップします~

たまごの恵み 至極のロールケーキ

ふわふわで美味しかった~(^-^)/

甘熟バナナケーキ

しっかりどっしりしたケーキで、バナナも入っていました♪

はんじゅくショコラ

はんじゅくチーズ

ベリーのケーキ

アーモンドのケーキ
どれも美味しくいただきました☆
ごちそうさま(^o^)/

ふわふわで美味しかった~(^-^)/

しっかりどっしりしたケーキで、バナナも入っていました♪




どれも美味しくいただきました☆
ごちそうさま(^o^)/
ロドゥール・デュ・ブレ(酒田)
2012年12月21日
酒田市の『ロドゥール・デュ・ブレ』まで行って来ました~♪
せっかくなので、軽食とお茶を兼ねて色々選んでみました☆↓


ハンバーグとエビチリのサンドイッチ

照焼チキンと野菜のサンドイッチ
2人で分けて食べました。
パンはフワフワで中の具も美味しかった(´▽`)

ゆず茶

紅茶

4種のベリーチョコ

断面

ミルクチーズ

断面
私は紅茶とミルクチーズをいただきました♪
ミルクチーズは、チーズが濃厚で下の記事にはアーモンド(?)も入っていました(´ω`)
思ったよりも甘くなくて美味しかった!
彼さんの4種のベリーチョコも一口味見。
大きくてクリームたっぷり!食べ応えありそうでした☆


店内はクリスマスらしくなっていました(´∀`)
ごちそうさま。
ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)
酒田市こあら2丁目5-5
10:00~18:30
定休日:水曜
せっかくなので、軽食とお茶を兼ねて色々選んでみました☆↓


2人で分けて食べました。
パンはフワフワで中の具も美味しかった(´▽`)



断面

断面
私は紅茶とミルクチーズをいただきました♪
ミルクチーズは、チーズが濃厚で下の記事にはアーモンド(?)も入っていました(´ω`)
思ったよりも甘くなくて美味しかった!
彼さんの4種のベリーチョコも一口味見。
大きくてクリームたっぷり!食べ応えありそうでした☆
店内はクリスマスらしくなっていました(´∀`)
ごちそうさま。
ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)
酒田市こあら2丁目5-5
10:00~18:30
定休日:水曜
翠(遊佐町)
2012年12月20日
お昼にラーメンを食べた後は、コチラのカフェに行ってみました~♪
でもコチラのカフェ、かなり難易度が高い...
見事に迷いました(笑)
彼さんが電話してお店の方に道を聞いて、どうにか到着
土地勘もないだけに、苦労しました...

お店の入り口はこんな感じ
さて、注文しますかぁ♪

んで、注文したのがコチラ↑

ホットジンジャー

加賀棒茶

本日のスイーツ(豆乳ロールケーキ)
私は加賀棒茶をいただきました♪
ロールケーキは彼さんと半分こ。
お茶美味しかったなぁ~どうやったら美味しく煎れられるんだろ?
ロールケーキもふわふわ~でクリームが美味しかったぁ~(゚∀゚)
ちなみに、この日のスイーツはロールケーキ1種でした。

目の前にはどーんと鳥海山が見えます☆
四季によっていろんな風景を見る事が出来そう(´∀`)

あとは暖炉があったり~
それから、ギャラリーもありました☆

この日はちょっとどんよりした天気だったけれど、天気の良い日にまた来てみたいな♪
まったりゆっくりくつろげて落ち着けるカフェでした(´▽`)
ごちそうさま。
翠
遊佐町吉出字袋地68-2
11:00~17:00
5月は11:00~18:00
定休日:水曜
でもコチラのカフェ、かなり難易度が高い...
見事に迷いました(笑)
彼さんが電話してお店の方に道を聞いて、どうにか到着

土地勘もないだけに、苦労しました...
お店の入り口はこんな感じ
さて、注文しますかぁ♪
んで、注文したのがコチラ↑



私は加賀棒茶をいただきました♪
ロールケーキは彼さんと半分こ。
お茶美味しかったなぁ~どうやったら美味しく煎れられるんだろ?
ロールケーキもふわふわ~でクリームが美味しかったぁ~(゚∀゚)
ちなみに、この日のスイーツはロールケーキ1種でした。
目の前にはどーんと鳥海山が見えます☆
四季によっていろんな風景を見る事が出来そう(´∀`)
あとは暖炉があったり~
それから、ギャラリーもありました☆
この日はちょっとどんよりした天気だったけれど、天気の良い日にまた来てみたいな♪
まったりゆっくりくつろげて落ち着けるカフェでした(´▽`)
ごちそうさま。
翠
遊佐町吉出字袋地68-2
11:00~17:00
5月は11:00~18:00
定休日:水曜
中華そば 七郎(遊佐町)
2012年12月20日
遊佐町までお昼を食べに行って来ました~♪
丁度お昼頃に着いたのですが、満席でしばし待ちました...

店内には可愛いクリスマスツリーも♪↓

そして、今回注文したのがコチラ↓

チャーシューめん

中華そば
麺は細麺か太麺か選ぶ事が出来ます!私も彼さんも細麺にしました((´∀`))
見た目よりも麺が多くて思いのほかお腹いっぱい
食後には珈琲かアイスが付くみたいです↓

チョコアイス
私も彼さんもアイスを選択。
小さいチョコアイスが2つで、食後のデザートに量も丁度良くさっぱり美味しかった♪
ごちそうさま。
中華そば 七郎
遊佐町北目字蟻塚80
11:00~14:00 17:00~19:00
日曜/祭日11:00~15:00
定休日:水曜
☆おまけ☆

帰り、海を見に行ってみました!
さ、さ、寒かったぁぁ~(。>Д<。)
丁度お昼頃に着いたのですが、満席でしばし待ちました...
店内には可愛いクリスマスツリーも♪↓
そして、今回注文したのがコチラ↓


麺は細麺か太麺か選ぶ事が出来ます!私も彼さんも細麺にしました((´∀`))
見た目よりも麺が多くて思いのほかお腹いっぱい

食後には珈琲かアイスが付くみたいです↓

私も彼さんもアイスを選択。
小さいチョコアイスが2つで、食後のデザートに量も丁度良くさっぱり美味しかった♪
ごちそうさま。
中華そば 七郎
遊佐町北目字蟻塚80
11:00~14:00 17:00~19:00
日曜/祭日11:00~15:00
定休日:水曜
☆おまけ☆
帰り、海を見に行ってみました!
さ、さ、寒かったぁぁ~(。>Д<。)
ローソン プレミアムティラミス
2012年12月14日
最近食べたローソンのティラミス
これ、食べてみたかったんです♪

プレミアムティラミス

初めて食べました( ´艸`)
ちょっと甘く感じたけれど、お茶とも合うし美味しい♪
おウチでのんびりウチカフェしました☆
ごちそうさま。
これ、食べてみたかったんです♪

初めて食べました( ´艸`)
ちょっと甘く感じたけれど、お茶とも合うし美味しい♪
おウチでのんびりウチカフェしました☆
ごちそうさま。
木村屋のケーキ
2012年12月14日
「木村屋」さんのケーキをいただきました~♪

キャラメルロールケーキ(正式名称不明..)

チョコレートムースケーキ(正式名称不明..)

断面
私はチョコレートムースの方をいただきました~♪
まさに、チョコレートの為のケーキ((´∀`))
チョコレート好きさんにはたまらない一品です(笑)
けど、少し甘めかな?お茶が進む進む。
彼さんのキャラメルロールも一口味見。
ふわふわでクリームも美味しかった♪
ごちそうさま。


断面
私はチョコレートムースの方をいただきました~♪
まさに、チョコレートの為のケーキ((´∀`))
チョコレート好きさんにはたまらない一品です(笑)
けど、少し甘めかな?お茶が進む進む。
彼さんのキャラメルロールも一口味見。
ふわふわでクリームも美味しかった♪
ごちそうさま。
福湊庵(羽黒町)
2012年12月14日
羽黒町までお蕎麦を食べに行って来ました~♪
・・・雪、いよいよ降り出しましたね。。。
この日は積雪+吹雪
今年は雪少ないと良いんだけどなぁ(´・ω・`)
そんなこんなで到着です!

雪が凄いっ そして寒いっ
気を取り直して、美味しいモン食べてやるー(≧Д≦)
ここのお店は隣に漬物屋さんもあって、漬物食べ放題♪

まずは、大根2種、赤カブ、かぼちゃ(これは煮物?でした)

お代わりww

天ぷら盛り合せ(エビ・南瓜・さつま芋・舞茸・大葉など)

薬味

ざるそば

板そば
漬物、美味しい~♪
普段はあんまり食べないけれど、これはパクパク食べちゃいますね(ノ∀`)
天ぷらもサクサク♪
そばは盛りがよくて(漬物食べ放題な事もあるけど)、私はざるでも十分お腹いっぱいになりました!
んー...そばは普通かな?
ごちそうさまでした。
福湊庵
鶴岡市羽黒町川代字川代山406
11:00~16:00
無休
・・・雪、いよいよ降り出しましたね。。。
この日は積雪+吹雪
今年は雪少ないと良いんだけどなぁ(´・ω・`)
そんなこんなで到着です!
雪が凄いっ そして寒いっ
気を取り直して、美味しいモン食べてやるー(≧Д≦)
ここのお店は隣に漬物屋さんもあって、漬物食べ放題♪
まずは、大根2種、赤カブ、かぼちゃ(これは煮物?でした)
お代わりww
天ぷら盛り合せ(エビ・南瓜・さつま芋・舞茸・大葉など)
薬味
ざるそば
板そば
漬物、美味しい~♪
普段はあんまり食べないけれど、これはパクパク食べちゃいますね(ノ∀`)
天ぷらもサクサク♪
そばは盛りがよくて(漬物食べ放題な事もあるけど)、私はざるでも十分お腹いっぱいになりました!
んー...そばは普通かな?
ごちそうさまでした。
福湊庵
鶴岡市羽黒町川代字川代山406
11:00~16:00
無休
TEA 井筒屋(村上市)
2012年12月13日
お昼にラーメンを食べた後は、お茶タイム♪
天気はやっぱり風が強くて荒れていたけど、どうにか到着

窓から見えた庭
丁度雹が降ってきました(;゚д゚)

可愛いディスプレイ

席の雰囲気はこんな感じ
さて、それでは注文しますかぁ((´∀`))
冬の芭蕉スイーツ(おしるこorマフィン) ドリンク付き(抹茶or紅茶or珈琲)

おしること紅茶

おしるこ

紅茶

マフィンと抹茶

バナナマフィン

抹茶
私はマフィンと抹茶の方をいただきました~(´∀`*)
マフィンはホロホロでやさしい味♪
彼さんのおしるこも一口味見
甘さ控え目でこちらも美味しかった♪
他には、村上茶やオリジナルティーなどのドリンク類やスイーツ。
食事メニューもあって、お茶漬けランチ・うどんランチ・雑煮ランチなどがありました☆
ごちそうさま。
TEA 井筒屋
新潟県村上市小町1-12
11:00~16:00
定休日:火曜
☆おまけ☆

帰りに道の駅に寄ってみました

天気は凄く荒れました...

前見にくい...無事帰って来ることが出来て良かった。。。
天気はやっぱり風が強くて荒れていたけど、どうにか到着

窓から見えた庭
丁度雹が降ってきました(;゚д゚)
可愛いディスプレイ
席の雰囲気はこんな感じ
さて、それでは注文しますかぁ((´∀`))

おしること紅茶
おしるこ
紅茶
マフィンと抹茶
バナナマフィン
抹茶
私はマフィンと抹茶の方をいただきました~(´∀`*)
マフィンはホロホロでやさしい味♪
彼さんのおしるこも一口味見
甘さ控え目でこちらも美味しかった♪
他には、村上茶やオリジナルティーなどのドリンク類やスイーツ。
食事メニューもあって、お茶漬けランチ・うどんランチ・雑煮ランチなどがありました☆
ごちそうさま。
TEA 井筒屋
新潟県村上市小町1-12
11:00~16:00
定休日:火曜
☆おまけ☆
帰りに道の駅に寄ってみました
天気は凄く荒れました...
前見にくい...無事帰って来ることが出来て良かった。。。
一平食堂(村上市)
2012年12月13日
村上市までドライブに行って来ました~♪
お昼を食べに伺ったのはコチラのお店↓

お昼時に行ったら満席!!
少し待ち時間がありました。
そして、注文したのがコチラ↓

チャーシューめん

ラーメン
具は海苔、チャーシュー、メンマ、なると、ほうれん草など
麺は少しやわらかめだったけれど、美味しかった~(^_^)/
スープはあっさり系
夜だけ提供の餃子も食べたかったなぁ...
ごちそうさま。
一平食堂
村上市小口川19-16
[月~金]11:00〜13:30 17:00〜20:00
[土・日]11:00〜14:00
不定休
お昼を食べに伺ったのはコチラのお店↓
お昼時に行ったら満席!!
少し待ち時間がありました。
そして、注文したのがコチラ↓


具は海苔、チャーシュー、メンマ、なると、ほうれん草など
麺は少しやわらかめだったけれど、美味しかった~(^_^)/
スープはあっさり系
夜だけ提供の餃子も食べたかったなぁ...
ごちそうさま。
一平食堂
村上市小口川19-16
[月~金]11:00〜13:30 17:00〜20:00
[土・日]11:00〜14:00
不定休
パスタ専門店 コパン
2012年12月12日
ランチに行って来ました~♪
行って来たのはパスタ屋さん

明太子マヨネーズ

トマト・とまと・Tomato
私はトマトの方をいただきました((´∀`))
トマトたっぷりで、ソースもたっぷりで美味しかった
麺は少しやわらかめだったかな?
ここのパスタは種類が豊富!
ピザもあってお持ち帰りも出来るみたいです。
ごちそうさま。
パスタ専門店 コパン
山形市馬見ケ崎3-14-2
11:00~22:00(L.O.21:30)
行って来たのはパスタ屋さん


私はトマトの方をいただきました((´∀`))
トマトたっぷりで、ソースもたっぷりで美味しかった
麺は少しやわらかめだったかな?
ここのパスタは種類が豊富!
ピザもあってお持ち帰りも出来るみたいです。
ごちそうさま。
パスタ専門店 コパン
山形市馬見ケ崎3-14-2
11:00~22:00(L.O.21:30)
ミニストップ
2012年12月11日
ミニストップでデザートタイム♪

クランブルベルギーチョコパフェ
クレープソフトベルギーチョコ
パフェの方はサクサクした食感のクランブルとソフトクリームが美味しかった
クレープソフトはチョコムースにソフトクリームで、パフェもだけどチョコづくし!
けど、ちょっと甘かったかなぁ?
ボリュームもあってお腹もいっぱい!
ごちそうさまでした( ´ー`)ノ
☆おまけ☆

海にも寄ってみました


パフェの方はサクサクした食感のクランブルとソフトクリームが美味しかった
クレープソフトはチョコムースにソフトクリームで、パフェもだけどチョコづくし!
けど、ちょっと甘かったかなぁ?

ボリュームもあってお腹もいっぱい!
ごちそうさまでした( ´ー`)ノ
☆おまけ☆
海にも寄ってみました
すし哲(塩竈)
2012年12月11日
雪が本格的に降る前に、少し遠出のドライブデートしてきました♪
目的地は塩竈
そして、お寿司を食べてきました~♪


にぎり(中)


直後のお口直しのシャーベット(ラフランス)
美味しい~♪ お寿司美味しいよ~!
シャーベットも美味しかった(*´ー`)
ごちそうさま。
すし哲
塩竈市海岸通2-22
[月~金]11:00~15:00 16:30~22:00 [土・日・祝]11:00~22:00
定休日:木曜(祝日は営業)
目的地は塩竈
そして、お寿司を食べてきました~♪


美味しい~♪ お寿司美味しいよ~!
シャーベットも美味しかった(*´ー`)
ごちそうさま。
すし哲
塩竈市海岸通2-22
[月~金]11:00~15:00 16:30~22:00 [土・日・祝]11:00~22:00
定休日:木曜(祝日は営業)
おそば 西口喜多屋(福島)
2012年12月10日
用事があるので、福島まで行って来ました~
用事を済ませると、すっかり夜になっていたので、夜ご飯を食べてから帰る事に☆


だし巻き玉子

彼さん注文...
三段割子そば(大盛り)めかぶ・とろろ・大根おろし

せいろ
蕎麦は細めでコシもあって美味しかった~♪
玉子も美味しい♪
でも、私は普通盛りにしたのですが、足りなくて(爆)
彼さんから少しもらったけれどそれでも足りなくて、帰りコンビニで肉まんも食べちゃいましたww(←2人で分けましたよ(^^;))
ごちそうさまでした(ノ ̄▽ ̄)
西口喜多屋
福島県福島市太田町12-13
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:水曜
用事を済ませると、すっかり夜になっていたので、夜ご飯を食べてから帰る事に☆

彼さん注文...


蕎麦は細めでコシもあって美味しかった~♪
玉子も美味しい♪
でも、私は普通盛りにしたのですが、足りなくて(爆)
彼さんから少しもらったけれどそれでも足りなくて、帰りコンビニで肉まんも食べちゃいましたww(←2人で分けましたよ(^^;))
ごちそうさまでした(ノ ̄▽ ̄)
西口喜多屋
福島県福島市太田町12-13
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:水曜
台湾旅行 番外編
2012年12月09日
実はこの旅行中、誕生日を迎えた私です(*´▽`*)
狙ったわけではないんですけどね...本当に偶然。
海外で誕生日を迎えるなんてこれから先もそうそう無いだろうから、ある意味貴重な体験だったかも!?
そして当日、私が気付かない間に、彼さんがお祝いにと用意してくれていました
↓

シャンパンとスイーツ

シャンパン

エクレア
エクレアは、日本でもお馴染みのファミマ「Sweets+」のスイーツ(* ̄ω ̄)
シャンパンもエクレアも美味しかった~♪
ありがと、彼さん(o´∀`o)
狙ったわけではないんですけどね...本当に偶然。
海外で誕生日を迎えるなんてこれから先もそうそう無いだろうから、ある意味貴重な体験だったかも!?
そして当日、私が気付かない間に、彼さんがお祝いにと用意してくれていました
↓

シャンパンとスイーツ

シャンパン
エクレア
エクレアは、日本でもお馴染みのファミマ「Sweets+」のスイーツ(* ̄ω ̄)
シャンパンもエクレアも美味しかった~♪
ありがと、彼さん(o´∀`o)
台湾旅行 再び東京編
2012年12月08日
そんな訳で
台湾から日本に帰ります


機内食
“洋食”か“和食”か選べたけれど、またまた洋食が品切れという事で和食

だんだんと日も暮れてきました...
そして、無事に帰って来ました~(*´▽`*)ノ

後は国内線に乗り換えて帰るのですが...待ち時間があるので、夕飯を空港で食べる事にしました☆
日本に帰って来て、最初に食べたのはお蕎麦!!

わりこミニ天丼

大判きつねの茸そば
美味しかったあぁ~♪ なんか落ち着くなぁ(o´∀`)
食後はデザート

キハチの胡麻ソフト
ウマー♪
そして、国内線の乗り換えの時間がきました

無事、帰って来ましたよ~(o^―^)ノ ホッとした気持ちと名残惜しい気持ちもありました。
今回、海外に行ってみて、海外の良さも勿論ありますが、改めて日本の良さにも気付けたような気がします(。・ω・。)
そういえば台湾では日本人だとすぐ気付かれました。こっちは何も喋ってなくても日本語で話しかけられたり...向こうから見ると分かるのかな?
初めての海外旅行で最初は少し不安もあったけれど...とっても楽しい旅行でした(≧▽≦)
これで台湾旅行編は最後です♪
台湾から日本に帰ります

“洋食”か“和食”か選べたけれど、またまた洋食が品切れという事で和食
だんだんと日も暮れてきました...
そして、無事に帰って来ました~(*´▽`*)ノ
後は国内線に乗り換えて帰るのですが...待ち時間があるので、夕飯を空港で食べる事にしました☆
日本に帰って来て、最初に食べたのはお蕎麦!!


美味しかったあぁ~♪ なんか落ち着くなぁ(o´∀`)
食後はデザート

ウマー♪
そして、国内線の乗り換えの時間がきました
無事、帰って来ましたよ~(o^―^)ノ ホッとした気持ちと名残惜しい気持ちもありました。
今回、海外に行ってみて、海外の良さも勿論ありますが、改めて日本の良さにも気付けたような気がします(。・ω・。)
そういえば台湾では日本人だとすぐ気付かれました。こっちは何も喋ってなくても日本語で話しかけられたり...向こうから見ると分かるのかな?
初めての海外旅行で最初は少し不安もあったけれど...とっても楽しい旅行でした(≧▽≦)
これで台湾旅行編は最後です♪
台湾旅行 帰国日編
2012年12月08日
最終日の朝
いよいよ帰国します~(・∀・)
この日は『帰国日限定!小籠包&たっぷりお買い物プラン(軽食付き)』を入れました☆
まずはホテルで軽く朝ご飯
前日のうちにコンビニで買っておきました(´・∀・)ノ

ヨーグルト(オレンジ&ブルーベリー)、豆乳
日本円で合計240円くらい

ヨーグルトはたっぷり入っていました!!
この後は、再びガイドさんと合流
チェックアウトも済ませ、ホテルとはお別れ(*´ェ`)ノ
免税店やスーパーなどで買い物タイムを楽しんだ後は、思ったより時間が余ったみたいで...
彼さんは「マッサージに行きたい」とお勧めのマッサージ屋さんを聞いて行っちゃうし...
残った私は、時間まで1人ブラブラしてみる事に☆
そのくせ彼さんは心配したけれど、大丈夫だと振り切って1人朝の街並みをお散歩(´ω`)ノ
台湾では朝11時くらいからお店がオープンするそうで、まだ開いていないお店も多かった。

公園

この旅行中、天気にはずうっと恵まれました♪♪
気温も程よく暖かくて過ごしやすかった♪

ファミリーマート

セブンイレブン
そんなこんなでポケーッと過ごしていたら、集合時間になったので、再びみんな集合して軽食食べる『點水楼』というお店

“しょうゆう”と“す”


ミニ肉まんと蒸し餃子

小籠包

たまごスープ

青菜の炒め物

チャーハン

蒸しケーキ
軽食といいつつも、十分なボリューム!!美味しかった~♪
最後にお世話になったガイドさんと記念写真も撮ってもらって、この後はいよいよ空港に向かいます!!


パンダの飛行機

東京に帰ります~
いよいよ帰国します~(・∀・)
この日は『帰国日限定!小籠包&たっぷりお買い物プラン(軽食付き)』を入れました☆
まずはホテルで軽く朝ご飯
前日のうちにコンビニで買っておきました(´・∀・)ノ

日本円で合計240円くらい
ヨーグルトはたっぷり入っていました!!
この後は、再びガイドさんと合流
チェックアウトも済ませ、ホテルとはお別れ(*´ェ`)ノ
免税店やスーパーなどで買い物タイムを楽しんだ後は、思ったより時間が余ったみたいで...

彼さんは「マッサージに行きたい」とお勧めのマッサージ屋さんを聞いて行っちゃうし...
残った私は、時間まで1人ブラブラしてみる事に☆
そのくせ彼さんは心配したけれど、大丈夫だと振り切って1人朝の街並みをお散歩(´ω`)ノ
台湾では朝11時くらいからお店がオープンするそうで、まだ開いていないお店も多かった。
公園
この旅行中、天気にはずうっと恵まれました♪♪
気温も程よく暖かくて過ごしやすかった♪
ファミリーマート
セブンイレブン
そんなこんなでポケーッと過ごしていたら、集合時間になったので、再びみんな集合して軽食食べる『點水楼』というお店
“しょうゆう”と“す”
ミニ肉まんと蒸し餃子
小籠包
たまごスープ
青菜の炒め物
チャーハン
蒸しケーキ
軽食といいつつも、十分なボリューム!!美味しかった~♪
最後にお世話になったガイドさんと記念写真も撮ってもらって、この後はいよいよ空港に向かいます!!
パンダの飛行機
東京に帰ります~