CAFE THE LOVING ROOM
2010年05月30日
カフェランチして来ました~
久しぶりの訪問 ラビングルーム さん
「サラダプレートごはん」(¥950)
+(¥100)←“豆カレー”を“ひじき豆カレー(5月~6月限定)”にした為

選べるデリ2品は、“ひじき豆カレー” “ほうれん草とコーンのキッシュ”
豆カレーは、やっぱりおいしい(⌒¬⌒*)
“限定”に惹かれて、ひじき豆カレーにしたけど、やっぱりおいしい(^O^)/
糸こんにゃくも入っていて、ヘルシーだし、ひじきで鉄分補給♪
久しぶりに来たら、ドリンクが別料金になっていたり、キッシュランチなどもありました☆
満足ランチ ごちそうさま:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
CAFE THE LOVING ROOM(カフェ ザ ラビングルーム)
仙台市青葉区一番町4-5-20松葉屋ビル2F
11:30~20:30 (日曜/11:30~18:00)
定休日:第一月曜
*2011年5月 閉店
久しぶりの訪問 ラビングルーム さん

+(¥100)←“豆カレー”を“ひじき豆カレー(5月~6月限定)”にした為
選べるデリ2品は、“ひじき豆カレー” “ほうれん草とコーンのキッシュ”
豆カレーは、やっぱりおいしい(⌒¬⌒*)
“限定”に惹かれて、ひじき豆カレーにしたけど、やっぱりおいしい(^O^)/
糸こんにゃくも入っていて、ヘルシーだし、ひじきで鉄分補給♪
久しぶりに来たら、ドリンクが別料金になっていたり、キッシュランチなどもありました☆
満足ランチ ごちそうさま:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
CAFE THE LOVING ROOM(カフェ ザ ラビングルーム)
仙台市青葉区一番町4-5-20松葉屋ビル2F
11:30~20:30 (日曜/11:30~18:00)
定休日:第一月曜
*2011年5月 閉店
そば 琳
2010年05月29日
お昼に“お蕎麦”食べて来ました~
入り口が分からず、途方にくれたけど、無事侵入(笑)

相方さん注文:板そば(¥800)

もりそば(¥600)
そばは、日によって品種が違うよう・・・今回は青森産との事でした☆
ほとんどのお客さんが注文していて、オススメらしい「そばプリン」も追加

みたらし(¥200)

黒蜜ときなこ(¥200)
どちらも美味しいけど、きなこの方がお勧めかなぁ
(そばとプリン??)って思ったけど、不思議と美味しい( ̄∀ ̄)
接客も良く、味も良い為か、お店も混んでいましたー(*^ー^)ノ
そばのメニューは
「もりそば」「板そば」「板そば大盛り」の3つ
これに、「そばプリン」や「にしんの甘露煮」など、サイドメニューがありましたよ
そば 琳
山形市緑町2-13-33
そば11時30分~14時30分(そば売り切れ次第終了)
喫茶タイム15時~17時
定休日:水曜
入り口が分からず、途方にくれたけど、無事侵入(笑)


そばは、日によって品種が違うよう・・・今回は青森産との事でした☆
ほとんどのお客さんが注文していて、オススメらしい「そばプリン」も追加


どちらも美味しいけど、きなこの方がお勧めかなぁ
(そばとプリン??)って思ったけど、不思議と美味しい( ̄∀ ̄)
接客も良く、味も良い為か、お店も混んでいましたー(*^ー^)ノ
そばのメニューは
「もりそば」「板そば」「板そば大盛り」の3つ
これに、「そばプリン」や「にしんの甘露煮」など、サイドメニューがありましたよ
そば 琳
山形市緑町2-13-33
そば11時30分~14時30分(そば売り切れ次第終了)
喫茶タイム15時~17時
定休日:水曜
cafe mail DEMODE & 蔵王
2010年05月22日
ランチに行って来ました~
今回注文したのは、ランチメニューの中から

相方さん注文:あさりのリゾット(¥880)サラダ・ドリンク付

トマトのリゾット(¥880)サラダ・ドリンク付
お味は普通においしかったですヨ(^v^)
メニューは他にも、パスタやグラタンなど、洋食系が充実してました☆
スイーツ系もおいしそうでしたよー
ごちそうさまでした
cafe mail DEMODE(カフェメールデモデ)
山形市南栄町2丁目12-14
10:30~23:30(ランチ11:00~14:30、ディナー18:00~21:00)
不定休
この後は・・・
天気も良かったし、ちょっと思いつきで、蔵王まで行って来ました
お釜~

だだちゃ豆アイス(¥300)

丁度コーンがなくなってしまったようで、カップにちょっと量をおまけしてもらいました
山はやっぱり涼しいね~
暑かったし、山に登るには良い日でした( ̄▽ ̄)
今回注文したのは、ランチメニューの中から


お味は普通においしかったですヨ(^v^)
メニューは他にも、パスタやグラタンなど、洋食系が充実してました☆
スイーツ系もおいしそうでしたよー
ごちそうさまでした
cafe mail DEMODE(カフェメールデモデ)
山形市南栄町2丁目12-14
10:30~23:30(ランチ11:00~14:30、ディナー18:00~21:00)
不定休
この後は・・・
天気も良かったし、ちょっと思いつきで、蔵王まで行って来ました

お釜~
だだちゃ豆アイス(¥300)
丁度コーンがなくなってしまったようで、カップにちょっと量をおまけしてもらいました
山はやっぱり涼しいね~
暑かったし、山に登るには良い日でした( ̄▽ ̄)
LINKS(リンクス)
2010年05月19日
ランチに行って来ました~
お気に入りのカフェの一つ( ´艸`)

サラダランチ(¥1050)
グリル野菜のモッツァレラチーズサラダ
ハムとじゃが芋のガレット
パン
スープ(ミネストローネ)

デザート(カシスのムース)
紅茶(グレープ)
サラダは野菜もチーズもたっぷり!
デザートまで丁寧♪
今回チョイスした紅茶は、グレープほんのり甘い香り
相変わらずの満足ランチでしたぁ(⌒¬⌒*)
Tea&Cocktail LINKS (リンクス紅茶と洋酒の店)
仙台市青葉区中央3丁目2-16
[月~金] 10:00~18:00(ティータイム) 18:00~23:00(バータイム)
[土・日] 10:00~19:00(ティータイム。お酒はなし)
お盆・年末年始 不定休
お気に入りのカフェの一つ( ´艸`)

グリル野菜のモッツァレラチーズサラダ
ハムとじゃが芋のガレット
パン
スープ(ミネストローネ)
デザート(カシスのムース)
紅茶(グレープ)
サラダは野菜もチーズもたっぷり!
デザートまで丁寧♪
今回チョイスした紅茶は、グレープほんのり甘い香り
相変わらずの満足ランチでしたぁ(⌒¬⌒*)
Tea&Cocktail LINKS (リンクス紅茶と洋酒の店)
仙台市青葉区中央3丁目2-16
[月~金] 10:00~18:00(ティータイム) 18:00~23:00(バータイム)
[土・日] 10:00~19:00(ティータイム。お酒はなし)
お盆・年末年始 不定休
とうふ工房 清流庵
2010年05月16日
お豆腐の食品・製品が色々売っているお店☆
豆腐から、豆乳、厚揚げetc...
スイーツも、プリン、ケーキ、クッキーetc...
そんな中、店内でイートインもできます(^∇^)
(食事も1種類か2種類くらいあった)
今回は、とうふソフトを使ったパフェをイートイン

抹茶パフェ と オレンジパフェ(各¥300)
とうふソフトクリームに、ロールケーキ、とうふプリン、チョコ、コーンフレーク
さらに
抹茶パフェ→小豆と抹茶ソース
オレンジパフェ→オレンジソース
ソフトクリーム、ウマー
あっさり、さっぱりしてて、好きなタイプ(*^.^*)
お豆腐の味がしっかりするー!!
また食べに来よう~
とうふ工房 清流庵
寒河江市字下河原76-1
10:00~17:30
定休日:水曜
豆腐から、豆乳、厚揚げetc...
スイーツも、プリン、ケーキ、クッキーetc...
そんな中、店内でイートインもできます(^∇^)
(食事も1種類か2種類くらいあった)
今回は、とうふソフトを使ったパフェをイートイン
抹茶パフェ と オレンジパフェ(各¥300)
とうふソフトクリームに、ロールケーキ、とうふプリン、チョコ、コーンフレーク
さらに
抹茶パフェ→小豆と抹茶ソース
オレンジパフェ→オレンジソース
ソフトクリーム、ウマー
あっさり、さっぱりしてて、好きなタイプ(*^.^*)
お豆腐の味がしっかりするー!!
また食べに来よう~
とうふ工房 清流庵
寒河江市字下河原76-1
10:00~17:30
定休日:水曜
coffe & Lunch GITANES
2010年05月15日
お茶と軽い食事も兼ねて、喫茶店に行って来ました~
あまりお腹空いてなかったので、一緒に行った相方さんと、スイーツと食事をシェア☆

クロックムッシュ(¥580)

ストロベリーヨーグルトサンデー(¥580)
真ん中にバニラアイス、上にヨーグルトといちごジャム☆
周りには、いちごとキウイでさっぱり☆
まったりしたい時には、良い感じのお店でした(´0 `*)
coffe & Lunch GITANES(ジタン)
山形市銅町2-12-5
9:30~19:00
定休日:日曜
あまりお腹空いてなかったので、一緒に行った相方さんと、スイーツと食事をシェア☆


真ん中にバニラアイス、上にヨーグルトといちごジャム☆
周りには、いちごとキウイでさっぱり☆
まったりしたい時には、良い感じのお店でした(´0 `*)
coffe & Lunch GITANES(ジタン)
山形市銅町2-12-5
9:30~19:00
定休日:日曜
パスタの店 oliva
2010年05月09日
母とランチして来ました~♪
パスタの種類が凄く多くて迷いそう
そんな中、今回注文したのは、550円パスタの中から(確か10種類くらい有)

母注文:ナスのトマトソース

ナスの和風
本当は、“山菜和風”を頼もうとしたんだけど、この日はなくて・・・
お店の方が、機転をきかせて、ナスで和風味を作ってくれたー(ノ´▽`)ノ
これに、+200円で、サラダとドリンクのセットを追加☆
安いのに、ボリュームあって十分
パスタの麺は細めで、味は薄味に仕上がっていたよぉ(*^ー^)ノ
なので、あっさり食べたい人には良いかも!
他にも、ご飯物が少しと、スイーツ系もあった
パスタの店 oliva(オリーブ)
天童市糠塚2-8-30-104
11:00~16:00、17:30~22:00(土日中休み無し)
定休日:月曜
パスタの種類が凄く多くて迷いそう
そんな中、今回注文したのは、550円パスタの中から(確か10種類くらい有)


本当は、“山菜和風”を頼もうとしたんだけど、この日はなくて・・・
お店の方が、機転をきかせて、ナスで和風味を作ってくれたー(ノ´▽`)ノ
これに、+200円で、サラダとドリンクのセットを追加☆
安いのに、ボリュームあって十分
パスタの麺は細めで、味は薄味に仕上がっていたよぉ(*^ー^)ノ
なので、あっさり食べたい人には良いかも!
他にも、ご飯物が少しと、スイーツ系もあった
パスタの店 oliva(オリーブ)
天童市糠塚2-8-30-104
11:00~16:00、17:30~22:00(土日中休み無し)
定休日:月曜
知憩軒 & 道の駅
2010年05月08日
ランチに、“農家レストラン”という感じのお店に行って来ました~
何かの雑誌で見て、気になったお店
予約をすると、昼のおまかせコース という事で、1,200円くらいのお料理が食べられますが・・・
今回 食べたのは、予約不要の「おにぎりランチ」(¥650)

おにぎり(梅干)
大豆の炊き込みごはん
漬物(かぶ?)
高野豆腐の炊き合せ
山菜のごま和え
みそ汁
ドリンク付(コーヒーorウーロン茶or手作りんごジュース)
料理名は、合ってるか分かりません!!
素朴な感じで、体にも良さそうで、とーってもおいしかったぁ(⌒¬⌒*)
お米がおいしい♪
味付けも優しい感じ♪
また食べに行きたいなぁ(・∀・)
知憩軒
鶴岡市西荒屋宮の根91
11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:火
(コースは前日の昼までに要予約)
ドライブの帰り道、道の駅めぐり
道の駅といったらコレ ↓
゚・*:.。..。.:*・゚大好きアイス゚・*:.。..。.:*・゚

道の駅月山:ぶどうミックスソフト(¥300)
何かの雑誌で見て、気になったお店
予約をすると、昼のおまかせコース という事で、1,200円くらいのお料理が食べられますが・・・
今回 食べたのは、予約不要の「おにぎりランチ」(¥650)
おにぎり(梅干)
大豆の炊き込みごはん
漬物(かぶ?)
高野豆腐の炊き合せ
山菜のごま和え
みそ汁
ドリンク付(コーヒーorウーロン茶or手作りんごジュース)
料理名は、合ってるか分かりません!!
素朴な感じで、体にも良さそうで、とーってもおいしかったぁ(⌒¬⌒*)
お米がおいしい♪
味付けも優しい感じ♪
また食べに行きたいなぁ(・∀・)
知憩軒
鶴岡市西荒屋宮の根91
11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:火
(コースは前日の昼までに要予約)
ドライブの帰り道、道の駅めぐり
道の駅といったらコレ ↓
゚・*:.。..。.:*・゚大好きアイス゚・*:.。..。.:*・゚
道の駅月山:ぶどうミックスソフト(¥300)
海と山(庄内)
2010年05月08日
GWの延長線で、ちょっくら リフレッシュしようと行って来ました~
THE 海!!

潮風になびかれてのドライブ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お次は・・・
THE 山!!

ハイキングウォーキングしてきましたぁwww
木に囲まれての五重塔を眺め~
天気も良かったし、すっっごくリフレッシュできたーo(〃^▽^〃)o
THE 海!!
潮風になびかれてのドライブ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お次は・・・
THE 山!!
ハイキングウォーキングしてきましたぁwww
木に囲まれての五重塔を眺め~
天気も良かったし、すっっごくリフレッシュできたーo(〃^▽^〃)o
Cafe Olive(カフェ オリーブ)
2010年05月04日
カフェに行きたかったので、ランチしに行きました~♪
ずっと気になっていたカフェ☆念願達成(^∇^)
今回注文したのはランチメニューから

相方さん注文:ソーセージのトマトパスタ

ココアシフォン
もちろん、どちらも味見(笑)
パスタは細めで、トマトソースもおいしい♪
シフォンはふわふわ~♪生クリームとバナナ、チョコソース添

チキンカレー&ベーグル
キチンがゴロゴロいっぱいで食べ応え有り!!
レンコン、インゲン、人参など野菜もいっぱい!!
辛さも丁度良く、おいしかった♪
Cafe Olive(カフェ オリーブ)
南陽市椚塚1683-1
10:00-18:00
定休日:水曜
ずっと気になっていたカフェ☆念願達成(^∇^)
今回注文したのはランチメニューから


もちろん、どちらも味見(笑)
パスタは細めで、トマトソースもおいしい♪
シフォンはふわふわ~♪生クリームとバナナ、チョコソース添

キチンがゴロゴロいっぱいで食べ応え有り!!
レンコン、インゲン、人参など野菜もいっぱい!!
辛さも丁度良く、おいしかった♪
Cafe Olive(カフェ オリーブ)
南陽市椚塚1683-1
10:00-18:00
定休日:水曜
いちご狩り(新潟)
2010年05月03日
新潟まで、いちご狩りに行って来ました~
今日は暑いくらいに天気が良い
そんな中、目的地に到着~!!
30分食べ放題!!
まさに食べ頃な、大きくて真っ赤ないちごが、いーっぱいありました

ビニールハウスの中で、自分で摘んで、その場でいただきます
甘くて、そのまま食べても、十分うまーいヾ(@°▽°@)ノ
いっぱい食べて満足
お昼前に行ったので、凄く堪能できました(笑)
ごちそうさま
近くに可愛いチューリップが・・・
まさに春ですね♪

今日は暑いくらいに天気が良い
そんな中、目的地に到着~!!
30分食べ放題!!
まさに食べ頃な、大きくて真っ赤ないちごが、いーっぱいありました
ビニールハウスの中で、自分で摘んで、その場でいただきます
甘くて、そのまま食べても、十分うまーいヾ(@°▽°@)ノ
いっぱい食べて満足
お昼前に行ったので、凄く堪能できました(笑)
ごちそうさま
近くに可愛いチューリップが・・・
まさに春ですね♪
カレーハウスCoCo壱番屋
2010年05月02日
夕飯にカレー食べました♪
チェーン店だけど、ここのお店は初来店
相方さん注文 ↓
シーフードカレー(辛さ:2辛)

一口味見させてもらったけど・・・
辛っ!!辛い
きのこカレーハーフ(辛さ:普通)↓

・・・うん、普通の辛さで丁度いいかも
辛さは、1辛~10辛まで選べるようで・・・
10辛って・・・ホントどんだけ~~!
次は1辛に挑戦してみたいと思います
カレーハウスCoCo壱番屋
チェーン店だけど、ここのお店は初来店
相方さん注文 ↓
シーフードカレー(辛さ:2辛)
一口味見させてもらったけど・・・
辛っ!!辛い
きのこカレーハーフ(辛さ:普通)↓
・・・うん、普通の辛さで丁度いいかも

辛さは、1辛~10辛まで選べるようで・・・
10辛って・・・ホントどんだけ~~!
次は1辛に挑戦してみたいと思います
カレーハウスCoCo壱番屋
昭和万葉の森〈万葉茶屋〉
2010年05月02日
大衡村までドライブ行って来ました~♪
ただ、GW真っ直中の為、渋滞に巻き込まれたー
そんな中、丁度お昼くらいに着いたので、さっそくランチ
割とすんなり入れました☆
お食事メニューはパスタとピザがメイン
それに、パフェなどのスイーツ

相方さん注文:和風明太子(魚介とマヨ)(¥1000)

野菜の塩味(¥1000)
麺は、普通のパスタの麺と、米粉を使った平べったい麺が選べたけど
両方とも米粉の麺に・・・これがもっちもち!
明太子の方は濃厚!!イカやアサリなど、魚介いっぱい☆
野菜の方はあっさり!!新鮮で大きい野菜や山菜がもりもりゴロゴロ☆
この後は、ぐるんとお散歩して帰りました
桜が丁度見頃だったよぉ(*^▽^*)

昭和万葉の森
宮城県黒川郡大衡村大衡字平林117
4月~10月 9:00~16:30まで
11月~3月 9:00~16:00まで
年末年始(12/28~1/4まで)休み
ただ、GW真っ直中の為、渋滞に巻き込まれたー

そんな中、丁度お昼くらいに着いたので、さっそくランチ

割とすんなり入れました☆
お食事メニューはパスタとピザがメイン
それに、パフェなどのスイーツ


麺は、普通のパスタの麺と、米粉を使った平べったい麺が選べたけど
両方とも米粉の麺に・・・これがもっちもち!
明太子の方は濃厚!!イカやアサリなど、魚介いっぱい☆
野菜の方はあっさり!!新鮮で大きい野菜や山菜がもりもりゴロゴロ☆
この後は、ぐるんとお散歩して帰りました
桜が丁度見頃だったよぉ(*^▽^*)
昭和万葉の森
宮城県黒川郡大衡村大衡字平林117
4月~10月 9:00~16:30まで
11月~3月 9:00~16:00まで
年末年始(12/28~1/4まで)休み