cafe 蓮櫻
2011年05月31日
前回来た時、今度来たら食べたいと思っていた“スイーツブランチ”
念願叶って堪能してきました~♪

スイーツブランチ(¥1,050)

季節のフルーツサンド
シフォンケーキ
黒みつ寒天

ドリンク(桑のサラダ茶)
フルーツサンドは、イチゴとバナナとクリームがモリモリ!!
食べ応えあります☆
シフォンケーキは、しっとり~ふわふわ~(´∀`)
思ったよりボリュームあってお腹いっぱいになりました
でも、満足・満腹です♪
cafe 蓮櫻(れんおう)
米沢市丸の内1-7-30
9:00~20:00
定休日:火曜

せっかく来たので、上杉神社をパチリ
この日は天気がちょっとイマイチ
念願叶って堪能してきました~♪


シフォンケーキ
黒みつ寒天

フルーツサンドは、イチゴとバナナとクリームがモリモリ!!
食べ応えあります☆
シフォンケーキは、しっとり~ふわふわ~(´∀`)
思ったよりボリュームあってお腹いっぱいになりました

でも、満足・満腹です♪
cafe 蓮櫻(れんおう)
米沢市丸の内1-7-30
9:00~20:00
定休日:火曜
せっかく来たので、上杉神社をパチリ

この日は天気がちょっとイマイチ

そば処 ひろ
2011年05月30日
お蕎麦を食べてきました~
“肉そば”が看板メニューみたいだけど、今回注文したのは...

みみなん天ざるそば(¥850)

めかぶそば(¥650)
レディース盛にしたので、700円から-50円引き
“みみなん天”って何の天ぷらだろう??
それを注文して食べた彼さんに聞いてみたら、タコやイカっぽい...との事。
へぇ~
ここの蕎麦の量は普通盛で頼んでも、かなり量が多いようなので、女性や子供向けに“レディース盛”なるものがあります。
それでも、十分な量でした
メニューは他に、中華そばやご飯物がありました☆
そば処 ひろ
山形市嶋北3-10-8
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日:水曜

“肉そば”が看板メニューみたいだけど、今回注文したのは...


レディース盛にしたので、700円から-50円引き
“みみなん天”って何の天ぷらだろう??
それを注文して食べた彼さんに聞いてみたら、タコやイカっぽい...との事。
へぇ~
ここの蕎麦の量は普通盛で頼んでも、かなり量が多いようなので、女性や子供向けに“レディース盛”なるものがあります。
それでも、十分な量でした

メニューは他に、中華そばやご飯物がありました☆
そば処 ひろ
山形市嶋北3-10-8
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日:水曜
コットンストリート (COTTON STREET)
2011年05月29日
ランチに行って来ました~♪
今回注文したのはランチメニューから...
オムライスのサラダセット(¥980)
パスタのサラダセット(¥980)
サラダセットの内容・・・日替りサラダ、メイン、週替りデザート、ドリンク

共通のサラダ

彼さんメイン...
海老とホタテのオムライス

自分メイン...
キャベツとモッツァレラのスパイシートマトパスタ

デザート(トマトプリン)とドリンク
サラダは旬のものがモリモリ!!
メインのパスタはチーズがたっぷり
味が少し濃いめでしたが、普通に美味しく食べました☆
メニューは他にも、カレーやリゾットなどがありました~(・∀・)
コットンストリート (COTTON STREET)
山形市南原町1-20-20
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 18:00~22:00(L.O.21:30)
祝前 18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:水曜
今回注文したのはランチメニューから...


サラダセットの内容・・・日替りサラダ、メイン、週替りデザート、ドリンク

彼さんメイン...

自分メイン...


サラダは旬のものがモリモリ!!
メインのパスタはチーズがたっぷり
味が少し濃いめでしたが、普通に美味しく食べました☆
メニューは他にも、カレーやリゾットなどがありました~(・∀・)
コットンストリート (COTTON STREET)
山形市南原町1-20-20
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 18:00~22:00(L.O.21:30)
祝前 18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:水曜
甘露 wa.sabi
2011年05月25日
のんびりしたくて、カフェに行って来ました~
ここも気になっていたお店の1つ..

ほうじ茶(¥400)
3点盛り(¥300)

どら焼き、わらび餅、羊羹(小豆・クルミ)

ほうじ茶(二杯分)、ほうじ茶クッキー
ほうじ茶クッキーも付いてきました♪
お菓子は、どれも美味しい
上品な甘さです☆
静かな雰囲気で、のんびりできました~

窓からは、このような景色も見えます
甘露 wa.sabi(カンロ ワサビ)
村山市大字河島甲946-3
10:00~18:00
定休日:月・火曜日

ここも気になっていたお店の1つ..




ほうじ茶クッキーも付いてきました♪
お菓子は、どれも美味しい

上品な甘さです☆
静かな雰囲気で、のんびりできました~
窓からは、このような景色も見えます

甘露 wa.sabi(カンロ ワサビ)
村山市大字河島甲946-3
10:00~18:00
定休日:月・火曜日
道の駅 月山(山ぶどうソフト)
2011年05月24日
道の駅でソフトクリームを食べました~

山ぶどうソフト(¥300)
形はちょっぴり個性的(?)ですが、量はサービス(?) (^^;
さっぱり美味しかったー♪
ぶどうが爽やかです(^^)
道の駅 月山
鶴岡市越中山字名平3-1

形はちょっぴり個性的(?)ですが、量はサービス(?) (^^;
さっぱり美味しかったー♪
ぶどうが爽やかです(^^)
道の駅 月山
鶴岡市越中山字名平3-1
足湯カフェ Chitto Motche
2011年05月23日
足湯カフェに行って来ました~
庄内でお気に入りのカフェの1つです♪

桜茶と元禄餅(¥400)

豆乳きなこ(¥400)
次に来る時、コレ注文すると決めてました~
やっぱり美味しかった♪
甘くて温かくてほっこりします

ここのカフェに来たからには、やっぱり足湯に入らなくちゃ

足湯カフェ Chitto Motche(チット モッシェ)
鶴岡市湯温海甲170
月~木 10:00~17:30 17:00(L.O)
金~日(祝祭日)10:00~19:30 19:00(L.O)
ランチタイム 11:30~14:00
定休日:第1・3木曜日
☆おまけ☆

帰り道、海を眺めました!

庄内でお気に入りのカフェの1つです♪


次に来る時、コレ注文すると決めてました~
やっぱり美味しかった♪
甘くて温かくてほっこりします

ここのカフェに来たからには、やっぱり足湯に入らなくちゃ

足湯カフェ Chitto Motche(チット モッシェ)
鶴岡市湯温海甲170
月~木 10:00~17:30 17:00(L.O)
金~日(祝祭日)10:00~19:30 19:00(L.O)
ランチタイム 11:30~14:00
定休日:第1・3木曜日
☆おまけ☆
帰り道、海を眺めました!
寝覚屋半兵衛(麦切り)
2011年05月22日
麦切りを食べに行って来ました~♪

ざる麦切り(普通)(¥650)..手前
ざる麦切り(大盛)(¥750)..奥
さっぱりツルッと食べられました~
初めて食べましたが美味しかったです☆
蕎麦もあったので、今度は蕎麦も食べてみたいです
寝覚屋半兵衛(ネザメヤハンベエ)
鶴岡市馬町字枇杷川原74
AM10:00~PM6:00
定休日:毎週水曜日
毎月第2火曜日


さっぱりツルッと食べられました~
初めて食べましたが美味しかったです☆
蕎麦もあったので、今度は蕎麦も食べてみたいです

寝覚屋半兵衛(ネザメヤハンベエ)
鶴岡市馬町字枇杷川原74
AM10:00~PM6:00
定休日:毎週水曜日
毎月第2火曜日
シベール(ケーキ)
2011年05月20日
“シベール”さんのケーキをいただきました~

いちごのケーキ
チョコレートのケーキ
プリン
モンブラン
杏のケーキ
名称は全て曖昧です
私は、モンブランと杏のケーキを食べました~(^o^)/
モンブランは、上に大きな栗とクリームいっぱい!
杏のケーキは、杏が上にも中にもいっぱい!
どちらも美味しかった♪
ごちそうさまでした






名称は全て曖昧です

私は、モンブランと杏のケーキを食べました~(^o^)/
モンブランは、上に大きな栗とクリームいっぱい!
杏のケーキは、杏が上にも中にもいっぱい!
どちらも美味しかった♪
ごちそうさまでした

くらしのアトリエ toki no niwa
2011年05月18日
素敵カフェの情報をいただいたので、さっそく行って来ました~

ハーブティー(¥480)
オレンジピールなど、柑橘系のブレンドで作っていただきました☆

なんと、ビスコッティの試作をいただいてしましましたよ~
嬉しい~ありがとうございます
サクッホロッと優しい甘さで美味しかった~♪
ごちそうさまでした
メニューはドリンクが主で、まだそんなに多くないけれど、これからランチなどのお食事メニューも増やしていくそうなので楽しみです
また来たいなぁ~♪
くらしのアトリエ toki no niwa
上山市金瓶湯尻63
10:00-18:00
定休日:水曜日、木曜日


オレンジピールなど、柑橘系のブレンドで作っていただきました☆
なんと、ビスコッティの試作をいただいてしましましたよ~

嬉しい~ありがとうございます

サクッホロッと優しい甘さで美味しかった~♪
ごちそうさまでした

メニューはドリンクが主で、まだそんなに多くないけれど、これからランチなどのお食事メニューも増やしていくそうなので楽しみです

また来たいなぁ~♪
くらしのアトリエ toki no niwa
上山市金瓶湯尻63
10:00-18:00
定休日:水曜日、木曜日
穀雨カフェ
2011年05月17日
カフェでごはんを食べてきました~♪

立夏カレードリンクセット(¥700)
ドリンクは、ほうじ茶を選びました。
今回の日替わり野菜は、アスパラ、トマト、うち豆...との事☆
野菜いっぱいのサラッとしたカレーに、雑穀米
野菜のうま味がいっぱいで、美味しかったー♪
他にも、マフィンやシフォンケーキなどのスイーツもあったので、今度食べてみたいです。
雑貨や野菜なども売られていました
穀雨カフェ(コクウ カフェ)
山形市本町1-5-19
11:00~18:00
定休日:月曜日(祝日の際は翌日お休み)

ドリンクは、ほうじ茶を選びました。
今回の日替わり野菜は、アスパラ、トマト、うち豆...との事☆
野菜いっぱいのサラッとしたカレーに、雑穀米
野菜のうま味がいっぱいで、美味しかったー♪
他にも、マフィンやシフォンケーキなどのスイーツもあったので、今度食べてみたいです。
雑貨や野菜なども売られていました

穀雨カフェ(コクウ カフェ)
山形市本町1-5-19
11:00~18:00
定休日:月曜日(祝日の際は翌日お休み)
足湯(新潟)
2011年05月16日
新潟にドライブに行って、足湯にも入ってきました~♪


癒されます~


山形に戻り休憩も兼ねて、某道の駅で“いちごミックスソフト”を食べました☆
・・・・・・さっぱりしてましたが、ちょっと人工的な味もしました
癒されます~


山形に戻り休憩も兼ねて、某道の駅で“いちごミックスソフト”を食べました☆
・・・・・・さっぱりしてましたが、ちょっと人工的な味もしました

salt&cafe(新潟)
2011年05月15日
新潟までドライブに行って来ましたよ~
海沿いをずーっと走って、こちらのカフェに行って来ました


野菜のキーマカレー(¥900)

塩むすびセット(¥850)

塩ミントティー(¥400)
お米美味しかった~♪
塩にこだわっているのか、お漬物、冷や奴、ゆで卵などなど、塩がたくさん使われていました!
ミントティーは、凄く爽やかで、なんだか磯の味☆
隣には、塩工房が併設してあって、手作り塩や塩ソフトクリームなどがありましたよ

お店からは、海が見えました
salt&cafe(ソルト アンド カフェ)
新潟県岩船郡山北町脇川1008-1
10:00~18:00
無休

海沿いをずーっと走って、こちらのカフェに行って来ました




お米美味しかった~♪
塩にこだわっているのか、お漬物、冷や奴、ゆで卵などなど、塩がたくさん使われていました!
ミントティーは、凄く爽やかで、なんだか磯の味☆
隣には、塩工房が併設してあって、手作り塩や塩ソフトクリームなどがありましたよ
お店からは、海が見えました

salt&cafe(ソルト アンド カフェ)
新潟県岩船郡山北町脇川1008-1
10:00~18:00
無休
丸亀製麺(うどん)
2011年05月12日
最近うどん率が高いですが、また食べに行ってきました~

ぶっかけうどん(大)
かけうどん(並)+鮭おにぎり
やっぱり普通に美味しいです♪
限定メニューのうどんもあるし、手軽に食べられるので、また来そうな予感です
丸亀製麺(まるがめせいめん)
山形市嶋南3-16-10
11:00~22:00(L.O 21:30)
無休


やっぱり普通に美味しいです♪
限定メニューのうどんもあるし、手軽に食べられるので、また来そうな予感です

丸亀製麺(まるがめせいめん)
山形市嶋南3-16-10
11:00~22:00(L.O 21:30)
無休
味噌ソフト&けーじろー
2011年05月11日
“おたまや”さんで味噌ソフトを食べてきました~♪

味噌ソフト(¥180)
食べてみると・・・おぉっ∑(´▽`ノ)ノ
確かに、これは味噌です(笑)
さっぱりして、思ったよりクドくなく食べられました☆
2人で「味噌」「味噌」言い合いながら食べました( ̄∀ ̄)
おたまや
米沢市城西4丁目7番33号
9:30~19:00
定休日:水曜
☆おまけ☆

けーじろー に会ってきました~♪ ちゃんとポーズを決めてくれます
可愛いっ

食べてみると・・・おぉっ∑(´▽`ノ)ノ
確かに、これは味噌です(笑)
さっぱりして、思ったよりクドくなく食べられました☆
2人で「味噌」「味噌」言い合いながら食べました( ̄∀ ̄)
おたまや
米沢市城西4丁目7番33号
9:30~19:00
定休日:水曜
☆おまけ☆
けーじろー に会ってきました~♪ ちゃんとポーズを決めてくれます

可愛いっ

ぽたじえ
2011年05月10日
今年初の“ぽたじえ”さんに行って来ました~
さっそくメニューを見てみると...
お食事は“ピザ”か“パンとスープ”みたい

パンとスープ(¥700)

本日のスープ・・・新じゃがのポタージュ
パン、ジャム2種、ごぼうとにんじんのピクルス

プラス150円で珈琲or紅茶付き
新じゃがのポタージュは濃厚で、素材の味が活きてて美味しかったー♪
パンはベーグルかな??もっちもち☆
ジャムは、いちごとマーマレード。一緒に行った彼さんは、モモとブドウ。
また来たいな~
自家栽培の野菜がもっと採れるようになったら、またメニューが変わるみたいです。
ぽたじえ
西置賜郡飯豊町萩生4091-1
10:30~17:00(L.O.16:00)※金・土・日のみ(週末限定)
定休日:上に準ずる

さっそくメニューを見てみると...
お食事は“ピザ”か“パンとスープ”みたい



パン、ジャム2種、ごぼうとにんじんのピクルス

新じゃがのポタージュは濃厚で、素材の味が活きてて美味しかったー♪
パンはベーグルかな??もっちもち☆
ジャムは、いちごとマーマレード。一緒に行った彼さんは、モモとブドウ。
また来たいな~

自家栽培の野菜がもっと採れるようになったら、またメニューが変わるみたいです。
ぽたじえ
西置賜郡飯豊町萩生4091-1
10:30~17:00(L.O.16:00)※金・土・日のみ(週末限定)
定休日:上に準ずる
きなりcafe
2011年05月09日
カフェの新開拓に行って来ました~

ダージリンティー(¥400)
本日のケーキ(¥400)
※ケーキとドリンク注文で100円引き

ニューヨークチーズケーキ
本日のケーキは他に、チョコケーキがありました~
メニューは、お食事系はなくて、トースト系とスコーン、パフェなどがありましたよ☆
のんびりお茶出来ました~
まったりゆっくり出来るカフェです♪
きなりcafe
南陽市赤湯853-4
10:00~19:00
定休日:水曜、第1・3木曜



※ケーキとドリンク注文で100円引き

本日のケーキは他に、チョコケーキがありました~
メニューは、お食事系はなくて、トースト系とスコーン、パフェなどがありましたよ☆
のんびりお茶出来ました~

まったりゆっくり出来るカフェです♪
きなりcafe
南陽市赤湯853-4
10:00~19:00
定休日:水曜、第1・3木曜
トレンタ
2011年05月08日
パスタを食べに行きました~

海の幸 ピリ辛トマトソース(¥780)
ナスときのこ おしょうゆのスパゲティ(¥580)
TREnTA(トレンタ)
11:00~23:00(L.O.22:00)
無休
☆アイスも食べに行きました☆

秘伝豆とパンプキン
やっぱり美味しかったー♪



TREnTA(トレンタ)
11:00~23:00(L.O.22:00)
無休
☆アイスも食べに行きました☆

やっぱり美味しかったー♪
釜や本舗(うどん)
2011年05月07日
うどんを食べに行きました~♪

明太釜玉うどん(大)+食べるラー油
イカ天ぷら

わかめうどん(並)
この日はあまり食欲がなくて、食べやすいうどんを食べにいきました~
量も調整できるし、値段も手頃だし、美味しかったです♪
釜や本舗
山形市南館 1-9-22
11:00~22:00
無休



この日はあまり食欲がなくて、食べやすいうどんを食べにいきました~

量も調整できるし、値段も手頃だし、美味しかったです♪
釜や本舗
山形市南館 1-9-22
11:00~22:00
無休
廟の隠れ家
2011年05月06日
ドライブも兼ねて、新しいお店を開拓してきました~
人に聞きながら、細いくねった道を通って辿り着いたので、本当に隠れ家的なところでした
単品で串物などがありましたが、今回はしっかりお食事したいので、注文したのは..
隠れ屋セット(¥1,000)


・串物5本(こんにゃく、生揚豆腐、しろ餅、ソフトにしん、里芋(orウインナー))

・うこぎ麺
ざるうこぎ麺セット(¥1,000)

・うこぎ麺、にしん味噌煮

・デザート
串物は、生揚げを分けてもらいましたが、田楽味噌とあって美味しかった♪
麺もさっぱり つるつる食べられました!
デザートはアイスで嬉しかった~♪
でも、下にあった寒天がちょっと苦手だったので、彼さんに食べてもらいました
他には、カレーはうこぎごはんセットなどがありましたよー☆
廟の隠れ家(タマヤのカクレガ)
米沢市御廟一丁目
10時~19時
定休日:日曜
☆おまけ☆

桜も見てきました♪

人に聞きながら、細いくねった道を通って辿り着いたので、本当に隠れ家的なところでした

単品で串物などがありましたが、今回はしっかりお食事したいので、注文したのは..

・串物5本(こんにゃく、生揚豆腐、しろ餅、ソフトにしん、里芋(orウインナー))
・うこぎ麺

・うこぎ麺、にしん味噌煮
・デザート
串物は、生揚げを分けてもらいましたが、田楽味噌とあって美味しかった♪
麺もさっぱり つるつる食べられました!
デザートはアイスで嬉しかった~♪
でも、下にあった寒天がちょっと苦手だったので、彼さんに食べてもらいました

他には、カレーはうこぎごはんセットなどがありましたよー☆
廟の隠れ家(タマヤのカクレガ)
米沢市御廟一丁目
10時~19時
定休日:日曜
☆おまけ☆
桜も見てきました♪
おにぎりとおもちの村森の田んぼ
2011年05月05日
美味しいお米が食べたくなって行ってきました~♪

おにぎり弁当(¥450)
・おにぎり2つ(ふきのとうみそ、ハーブチキン)
・おかず3品
・漬物

サラダセット(¥520)
・おにぎり1つ(ふきのとうみそ)
・一品料理
・サラダ
・みそ汁
“ふきのとうみそ”は季節商品です。お米も白米か玄米か選べます。
和なご飯で、体にもよさそうだし、美味しかったです
おにぎりとおもちの村森の田んぼ
山形市城南町2-5-9
7:00~19:00
無休

・おにぎり2つ(ふきのとうみそ、ハーブチキン)
・おかず3品
・漬物

・おにぎり1つ(ふきのとうみそ)
・一品料理
・サラダ
・みそ汁
“ふきのとうみそ”は季節商品です。お米も白米か玄米か選べます。
和なご飯で、体にもよさそうだし、美味しかったです

おにぎりとおもちの村森の田んぼ
山形市城南町2-5-9
7:00~19:00
無休
蔵王&シベールのソフト
2011年05月05日
蔵王まで行ってみました~

白いお釜初めて見ました!!
“シベール”さんでソフトクリームも食べましたよー♪

バニラソフト・抹茶ソフト(¥250)
さっぱり美味しい
この日は天気がよくてお出かけ日和でした

白いお釜初めて見ました!!

“シベール”さんでソフトクリームも食べましたよー♪

さっぱり美味しい

この日は天気がよくてお出かけ日和でした

そば 琳
2011年05月05日
お昼にお蕎麦を食べに行ってきました~♪

板そば(普通)(¥800)
もりそば(¥600)

この日の蕎麦は“でわかおり”という事でした☆
ここに来たら、やっぱり そばプリンも食べなくちゃ( *^皿^)

おしるこ風そばプリン(¥250)
※ 4~5月限定
デザートまで食べられるし、蕎麦もプリンも美味しいし、満足~♪
また来たいです
そば 琳
山形市緑町2-13-33
そば11時30分~14時30分(そば売り切れ次第終了)
喫茶タイム15時~17時
定休日:水曜日


この日の蕎麦は“でわかおり”という事でした☆
ここに来たら、やっぱり そばプリンも食べなくちゃ( *^皿^)

※ 4~5月限定
デザートまで食べられるし、蕎麦もプリンも美味しいし、満足~♪
また来たいです

そば 琳
山形市緑町2-13-33
そば11時30分~14時30分(そば売り切れ次第終了)
喫茶タイム15時~17時
定休日:水曜日
Caf'e Sweet'z
2011年05月02日
2回目となる“Caf'e Sweet'z”さんに行って来ました~
少しメニューが変わったみたいです☆
お食事系のワッフルや、ガレットなどが増えていました!

ドライトマト&チーズのガレット(¥500)
ほうじ茶ミルク(プラス¥200)
軽食なのでそんなに量は多くありませんが、パリッと焼かれていて、チーズもたっぷりで美味しかった♪
ちなみに、そば粉のガレットは、クレープ生地も選べます。
ドリンクは、種類が豊富なので迷っちゃいます
ケーキやワッフルなどのスイーツ系もありました。
Caf'e Sweet'z(カフェスイーツ)
山形市蔵王成沢西5-3
11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:特になし?
少しメニューが変わったみたいです☆
お食事系のワッフルや、ガレットなどが増えていました!


軽食なのでそんなに量は多くありませんが、パリッと焼かれていて、チーズもたっぷりで美味しかった♪
ちなみに、そば粉のガレットは、クレープ生地も選べます。
ドリンクは、種類が豊富なので迷っちゃいます

ケーキやワッフルなどのスイーツ系もありました。
Caf'e Sweet'z(カフェスイーツ)
山形市蔵王成沢西5-3
11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:特になし?
cafe 蓮櫻
2011年05月02日
またまた置賜の方のカフェに行ってきました~
そろそろ桜も見頃で、今日は天気良かったけれど、風が強かったですね

れんおうケーキセット(¥850)
ベイクドorスフレチーズケーキ または チョコケーキ
珈琲 または 紅茶

ヒメオトメ(サクランボの香りの緑茶)
紅茶を選んで、さらに6種類くらいから選べました。
サクランボの緑茶、飲んだ事がないので選んでみました♪

スフレチーズケーキ
クリームチーズと豆乳で作られた、ふわっふわシュワシュワのケーキ♪
やわらか~ウマー
美味しいスイーツとお茶で至福の時間でした♪
次は、土日祝限定のフルーツサンドやシフォンケーキが付いた“ブランチセット”を食べてみたいです
cafe 蓮櫻(れんおう)
米沢市丸の内1-7-30
9:00~20:00
定休日:火曜

そろそろ桜も見頃で、今日は天気良かったけれど、風が強かったですね


ベイクドorスフレチーズケーキ または チョコケーキ
珈琲 または 紅茶

紅茶を選んで、さらに6種類くらいから選べました。
サクランボの緑茶、飲んだ事がないので選んでみました♪

クリームチーズと豆乳で作られた、ふわっふわシュワシュワのケーキ♪
やわらか~ウマー

美味しいスイーツとお茶で至福の時間でした♪
次は、土日祝限定のフルーツサンドやシフォンケーキが付いた“ブランチセット”を食べてみたいです

cafe 蓮櫻(れんおう)
米沢市丸の内1-7-30
9:00~20:00
定休日:火曜
チェリーランド
2011年05月01日
チェリーランドでアイスを食べてきました~♪
GWという事もあってか、ちょっと混んでいましたよー

えごま&いちごクリーム
やっぱり、ここのアイスは美味しい~
秘伝豆も食べたかったけれど、売り切れたみたいでした
また食べにきたいです♪
GWという事もあってか、ちょっと混んでいましたよー


やっぱり、ここのアイスは美味しい~

秘伝豆も食べたかったけれど、売り切れたみたいでした

また食べにきたいです♪
中華料理 かめや
2011年05月01日
家族でラーメンを食べに、プチドライブしてきました~
場所は、地元民しか知らないような、ちょっと分かりづらくて、中心から離れた場所にありました

サンラータン(¥800)ライス付き

みそラーメン(¥750)
この他にも、塩タンメンと餃子も食べましたが、写真を撮り損ねました
サンラータンが人気みたいです。
みそラーメンも塩タンメンも野菜たっぷり!!
味は濃いめで、麺の量も十分で、ボリュームもありました。
ごちそうさま
中華料理 かめや
尾花沢市大字中島166
11:30~19:00(スープがなくなり次第終了)
定休日:月曜

場所は、地元民しか知らないような、ちょっと分かりづらくて、中心から離れた場所にありました



この他にも、塩タンメンと餃子も食べましたが、写真を撮り損ねました

サンラータンが人気みたいです。
みそラーメンも塩タンメンも野菜たっぷり!!
味は濃いめで、麺の量も十分で、ボリュームもありました。
ごちそうさま
中華料理 かめや
尾花沢市大字中島166
11:30~19:00(スープがなくなり次第終了)
定休日:月曜