cafe crimson(クリムゾン)
2012年01月29日
カフェでくつろいできました~♪
お茶とスイーツと共にのんびり~(^▽^)

オレンジソースのババロア
レモンティー
ババロアは、大きいし、食べ応えがあります。
爽やかなソースでさっぱり☆
静かで落ち着く雰囲気の中、ゆっくり本を見ながら過ごしました。
ごちそうさま。
cafe crimson(カフェ クリムゾン)
山形市村木沢あじさいタウン7195-1
10:00~20:00
ランチタイム平日11:30~13:30
定休日 火曜日、第2・4水曜日
お茶とスイーツと共にのんびり~(^▽^)


ババロアは、大きいし、食べ応えがあります。
爽やかなソースでさっぱり☆
静かで落ち着く雰囲気の中、ゆっくり本を見ながら過ごしました。
ごちそうさま。
cafe crimson(カフェ クリムゾン)
山形市村木沢あじさいタウン7195-1
10:00~20:00
ランチタイム平日11:30~13:30
定休日 火曜日、第2・4水曜日
ベリーヨーグルトパフェ(ミニストップ)
2012年01月28日
ミニストップでおやつタイム~♪

ベリーヨーグルトパフェ(¥298)
女性ファッション誌『sweet』と共同開発したパフェだそうです。
2人で分けて食べてみました☆
・・・これに彼さんはちょっと恥ずかしかったそぅ。
そうなのかな? 私はよく分からなかったけど(だって、ただ一心不乱に食べてただけだもん(笑))
内容は、凍ったブルーベリーといちごに、
ソフトクリーム、いちごソース、ヨーグルト..
さっぱりして美味しかった♪・・・寒かったケド(^^;
ミニストップ

女性ファッション誌『sweet』と共同開発したパフェだそうです。
2人で分けて食べてみました☆
・・・これに彼さんはちょっと恥ずかしかったそぅ。
そうなのかな? 私はよく分からなかったけど(だって、ただ一心不乱に食べてただけだもん(笑))
内容は、凍ったブルーベリーといちごに、
ソフトクリーム、いちごソース、ヨーグルト..
さっぱりして美味しかった♪・・・寒かったケド(^^;
ミニストップ
亀喜寿司(塩竈)
2012年01月28日
お寿司を食べに行ってきました~♪

松(¥1,600)
ネタが大きい~美味しい~(^o^)♪
エビも頭も付いてきたのですが、ボイルしてあるから中身も食べられるとの事。
中トロ、マグロ、白身、ホタテ、カニ、エビ、イクラ、のり巻き、玉子焼き..
これにお吸い物が付きます。
にぎりの他にも、ちらし寿司や丼物、デザートまでありました!
満足です♪ ごちそうさま。
亀喜寿司(かめきずし)
塩竈市新富町6-12
平 日/11:00~22:00
土・日・祝/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:火曜

ネタが大きい~美味しい~(^o^)♪
エビも頭も付いてきたのですが、ボイルしてあるから中身も食べられるとの事。
中トロ、マグロ、白身、ホタテ、カニ、エビ、イクラ、のり巻き、玉子焼き..
これにお吸い物が付きます。
にぎりの他にも、ちらし寿司や丼物、デザートまでありました!
満足です♪ ごちそうさま。
亀喜寿司(かめきずし)
塩竈市新富町6-12
平 日/11:00~22:00
土・日・祝/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:火曜
ベジタブルダイニング パンフレーテ(仙台)
2012年01月27日
ディナーに行ってきました~♪
行ってみたかった、美味しい野菜がいっぱい食べられるお店!
今回注文したのは...
プチコース(¥1,900)
・前菜3種
・野菜のスープ
・玄米焼きリゾットと農家野菜盛りと旬の野菜の盛り合わせ
・デザート
・食後のコーヒー

まずはワインで乾杯~(※別料金です)
ブルーベリーベースのワインと、桃ベースのフルーツワイン。どちらも山形の物。
お通しは、カブのマリネ。

前菜(ピクルス、焼き大根、オムレツ)

野菜盛り合わせ(おひたし、ごぼうの豆腐のり巻き、さつまいもコロッケ)

古代米のライスコロッケ、焼きリゾット

野菜スープ

デザート(豆のプリン)※最後にコーヒーも付きます。
野菜が本当にモリモリ盛りだくさん!!
どれも全部美味しかった~(^o^)v
満足です♪
お腹はいっぱいになるんだけど、野菜いっぱいだから胃にもたれない!
ランチも美味しそうだったので、またきたいな~(^-^)
ごちそうさまでした。
Vegetable Dining Pan Flote (ベジタブルダイニング パンフレーテ)
仙台市青葉区上杉2丁目4-26
ランチタイム 11:30~14:30(LO.14:00)
ディナータイム 17:30~22:30(LO.22:00)
不定休
行ってみたかった、美味しい野菜がいっぱい食べられるお店!
今回注文したのは...

・前菜3種
・野菜のスープ
・玄米焼きリゾットと農家野菜盛りと旬の野菜の盛り合わせ
・デザート
・食後のコーヒー


ブルーベリーベースのワインと、桃ベースのフルーツワイン。どちらも山形の物。
お通しは、カブのマリネ。





野菜が本当にモリモリ盛りだくさん!!
どれも全部美味しかった~(^o^)v
満足です♪
お腹はいっぱいになるんだけど、野菜いっぱいだから胃にもたれない!
ランチも美味しそうだったので、またきたいな~(^-^)
ごちそうさまでした。
Vegetable Dining Pan Flote (ベジタブルダイニング パンフレーテ)
仙台市青葉区上杉2丁目4-26
ランチタイム 11:30~14:30(LO.14:00)
ディナータイム 17:30~22:30(LO.22:00)
不定休
謝朋殿 粥餐庁 エスパル仙台店
2012年01月27日
仙台にプチ旅に行ってきました~♪
お昼は胃に優しく、体にも良さそうなお粥にしてみました☆

さっぱりハーフ&ハーフセット(¥880)
・蒸し鶏のさっぱり梅肉ソースのお粥
・干し海老ザーサイ麺
・緑のサラダ(or 肉まん)
・杏仁豆腐

さっぱりお粥セット(¥780)
・蒸し鶏のさっぱり梅肉ソースのお粥
・肉まん(or 緑のサラダ)
・杏仁豆腐
お米も玄米と五穀米から選べたり..と、ヘルシー(^o^)
週替わりのお粥や、麺や一品料理などもありました。
またこよう~♪
謝朋殿 粥餐庁 エスパル仙台店(シャホウデン カユサンチン)
仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL B1F
10:00~22:30
不定休
お昼は胃に優しく、体にも良さそうなお粥にしてみました☆

・蒸し鶏のさっぱり梅肉ソースのお粥
・干し海老ザーサイ麺
・緑のサラダ(or 肉まん)
・杏仁豆腐

・蒸し鶏のさっぱり梅肉ソースのお粥
・肉まん(or 緑のサラダ)
・杏仁豆腐
お米も玄米と五穀米から選べたり..と、ヘルシー(^o^)
週替わりのお粥や、麺や一品料理などもありました。
またこよう~♪
謝朋殿 粥餐庁 エスパル仙台店(シャホウデン カユサンチン)
仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL B1F
10:00~22:30
不定休
ローゼンハイム 生チョコトリュフ
2012年01月26日
まだ続きます チョコレート編ww
今回は『ローゼンハイム』さんのチョコレート

華やかパッケージ

生チョコトリュフ(4個入り)
ラム、紅茶、コーヒー、ミルクのトリュフ。
4つとも種類が違って、それぞれの味が楽しめて良いですね~♪
コチラも甘~い感じのチョコレートでした(´m`)
今回は『ローゼンハイム』さんのチョコレート


ラム、紅茶、コーヒー、ミルクのトリュフ。
4つとも種類が違って、それぞれの味が楽しめて良いですね~♪
コチラも甘~い感じのチョコレートでした(´m`)
モロゾフ プレミアムトリュフ
2012年01月26日
またまたチョコレート編
今回は『モロゾフ』さんのチョコレート

パッケージ

トリュフ(5個入り)
ウイスキー、ラム、シャンパン、コニャック、グランマルニエなどのトリュフが入っています。
大人の味っぽいけど、甘~いチョコレートでした(ノ∀`)
今回は『モロゾフ』さんのチョコレート


ウイスキー、ラム、シャンパン、コニャック、グランマルニエなどのトリュフが入っています。
大人の味っぽいけど、甘~いチョコレートでした(ノ∀`)
リーガ ロイヤルホテル チョコレート
2012年01月26日
チョコレート編 続きますよ~
今回は『リーガロイヤルホテル』さん

パッケージ

チョコレート(4個入り)
4種類の形をしたチョコレート
少し甘さを抑えた大人な感じのチョコレートでした(ノ∀`)
今回は『リーガロイヤルホテル』さん


4種類の形をしたチョコレート
少し甘さを抑えた大人な感じのチョコレートでした(ノ∀`)
PONTO(チョコレート)
2012年01月25日
またまたチョコレート編。
和のチョコです♪

パッケージ

チョコレート4個入り
黒ゴマや抹茶など和のチョコレートです。
これも小出しに食べている途中(^^ゞ
甘さ控えめで上品な味で美味しいです♪
和のチョコです♪


黒ゴマや抹茶など和のチョコレートです。
これも小出しに食べている途中(^^ゞ
甘さ控えめで上品な味で美味しいです♪
ホテル オークラ(チョコレート)
2012年01月25日
バレンタインの時期が近づき、お店にチョコレートが多く見られるようになりました♪
バレンタインまで自分用に買ってみました☆

パッケージ

トリュフ&プラリネ8個入り
少しずつ食べてます(^^ゞ
これからもバレンタインまでチョコ買っちゃいそう
(肥えそう...(-_-;))
バレンタインまで自分用に買ってみました☆


少しずつ食べてます(^^ゞ
これからもバレンタインまでチョコ買っちゃいそう

足湯カフェ チットモッシェ
2012年01月24日
庄内に行ったら、ほぼ毎回行く『足湯カフェ』さん♪
前回は確か栗パフェ食べたんでした♪
今回はお茶と共に、のんびりゆっくりしてきました~

ジンジャーティ(¥430)

抹茶オーレ(¥400)
なんだかいつも同じ物を頼んじゃいます(^^ゞ
寒くて足湯は入らずに来ちゃったけど、また入りに来よう(^o^)v
足湯カフェ チットモッシェ
鶴岡市湯温海甲170
AM10:00~PM6:30(ラストオーダー6:00)
11月中旬~2月 AM10:00~PM5:30(ラストオーダー5:00)
定休日:第3木曜(8月を除く)
前回は確か栗パフェ食べたんでした♪
今回はお茶と共に、のんびりゆっくりしてきました~



なんだかいつも同じ物を頼んじゃいます(^^ゞ
寒くて足湯は入らずに来ちゃったけど、また入りに来よう(^o^)v
足湯カフェ チットモッシェ
鶴岡市湯温海甲170
AM10:00~PM6:30(ラストオーダー6:00)
11月中旬~2月 AM10:00~PM5:30(ラストオーダー5:00)
定休日:第3木曜(8月を除く)
知憩軒 (チケイケン)
2012年01月23日
お昼に『知憩軒』さんに行ってきました~♪
今回は2回目になります(前回行った時は、なんと一昨年の5月でした
)
前回行った時は、予約不要の『おにぎりランチ』を食べたけど、今回はちょっと奮発!
昼のおまかせコース(要予約)(¥1,200)

前菜(じゃがいも餅、銀杏 他)
おにぎり(みそ) 奥の網にあって、炭火で焼いていただきます。

カブの生姜あんかけ

おにぎり、みそ汁、ごま豆腐、ごぼうと厚揚げの煮物

小鉢類アップ~

棒鱈と大根の煮物

デザート(りんご煮)
野菜いっぱい、なんだかホッとする味で、全部美味しかった~♪
特におにぎりがめっちゃ美味しかった~♪
農家レストランという感じで、お店も落ち着けます。
どぉでもいいけど、煮た大根が苦手な彼さん(`‐ω‐´)
味がしみて凄く美味しかったのに・・・そんな人初めてだったから、最初はビックリ!!
でもでも、こんな美味しいのに..押しつけがましいけど、半ば無理矢理勧めてみた
「昔と違って食べられるかもよ。美味しいよっ。」
「う~ん・・・う~ん・・・」
悩みつつも、パクリと食べた彼さん
「(T▽T)」
あ・・・やっぱ無理っぽい?
でも似たようなカブは食べられるって。よく分からないや(笑)
とにかく、最初から最後まで美味しかったので、また食べにこよう~(^▽^)
知憩軒 (チケイケン)
鶴岡市西荒屋字宮の根91
11時~14時
17時~21時
定休日:火曜
今回は2回目になります(前回行った時は、なんと一昨年の5月でした

前回行った時は、予約不要の『おにぎりランチ』を食べたけど、今回はちょっと奮発!








野菜いっぱい、なんだかホッとする味で、全部美味しかった~♪
特におにぎりがめっちゃ美味しかった~♪
農家レストランという感じで、お店も落ち着けます。
どぉでもいいけど、煮た大根が苦手な彼さん(`‐ω‐´)
味がしみて凄く美味しかったのに・・・そんな人初めてだったから、最初はビックリ!!
でもでも、こんな美味しいのに..押しつけがましいけど、半ば無理矢理勧めてみた
「昔と違って食べられるかもよ。美味しいよっ。」
「う~ん・・・う~ん・・・」
悩みつつも、パクリと食べた彼さん
「(T▽T)」
あ・・・やっぱ無理っぽい?

でも似たようなカブは食べられるって。よく分からないや(笑)
とにかく、最初から最後まで美味しかったので、また食べにこよう~(^▽^)
知憩軒 (チケイケン)
鶴岡市西荒屋字宮の根91
11時~14時
17時~21時
定休日:火曜
アフタヌーンティー(チョコレート)
2012年01月22日
『アフタヌーンティー』のチョコレートが食べてくて..買っちゃいました♪

可愛いパッケージ

リーフショコラ(¥840)6枚
ビターチョコレートに甘くシュガーコーティングしたアールグレイの茶葉をトッピング。

ティーエクスプレッソショコラ(¥630)4枚
茶葉を繰り返し丁寧に蒸らして、濃く抽出したティーエスプレッソをイメージしたチョコレート。
紅茶の香りと味がして美味しいです(^_^)/
紅茶と共に小出しに食べてます(笑)
Aftternoon Tea(アフタヌーンティー)HP


ビターチョコレートに甘くシュガーコーティングしたアールグレイの茶葉をトッピング。

茶葉を繰り返し丁寧に蒸らして、濃く抽出したティーエスプレッソをイメージしたチョコレート。
紅茶の香りと味がして美味しいです(^_^)/
紅茶と共に小出しに食べてます(笑)
Aftternoon Tea(アフタヌーンティー)HP
LUPICIA(ルピシア)
2012年01月19日
最近頻度が増えていますが、またルピシアさんでお茶してきました~♪

烏龍茶(お菓子付)(¥800)

この銘柄の台湾烏龍茶を選びました
季節のメニューもあるし、色んなお茶が本当に豊富にあるし、いつも迷います
ゆっくりのんびり出来るし、スイーツもあるし、お菓子も付くし..
♪
また来よう~
LUPICIA(ルピシア)
山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 1F
10:00~19:00
元旦以外無休


季節のメニューもあるし、色んなお茶が本当に豊富にあるし、いつも迷います

ゆっくりのんびり出来るし、スイーツもあるし、お菓子も付くし..

また来よう~

LUPICIA(ルピシア)
山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 1F
10:00~19:00
元旦以外無休
はま寿司
2012年01月18日
回るお寿司を食べてきました~♪
(写真はその一部です)

本まぐろ天身(期間限定)

寒びらめ(期間限定)

杏仁豆腐

ホットショコラ
夕食時に行くと、期間限定ものが売り切れになっていたりしたけど、今回はお昼に行ったので限定ものも食べられました
安くて美味しいし、デザートまで食べられて満足です!!
はま寿司 HP
(写真はその一部です)




夕食時に行くと、期間限定ものが売り切れになっていたりしたけど、今回はお昼に行ったので限定ものも食べられました

安くて美味しいし、デザートまで食べられて満足です!!
はま寿司 HP
くらしのアトリエ to ki no niwa
2012年01月17日
のんびりお茶してきました~♪

ハーブティー(各¥480)
ビタミンCたっぷりのハーブティーと、リラックスするハーブティー
ホッとしながら、暖炉の近くでのんびり過ごしました
くらしのアトリエ to ki no niwa
上山市金瓶湯尻63
1月より「冬時間営業」11:00~19:00
毎週土曜日はのんびり夜カフェ 11:00~21:00
定休日:水曜・木曜

ビタミンCたっぷりのハーブティーと、リラックスするハーブティー
ホッとしながら、暖炉の近くでのんびり過ごしました

くらしのアトリエ to ki no niwa
上山市金瓶湯尻63
1月より「冬時間営業」11:00~19:00
毎週土曜日はのんびり夜カフェ 11:00~21:00
定休日:水曜・木曜
カレーやぽん太
2012年01月17日
カレーを食べに行ってきました~♪

シーフードカレー(¥840)ターメリックライス(+¥50)
Aセット(ミニサラダ・ドリンク)(¥200)

オムレツカレー(ポーク)(¥670)玄米(+¥50)
ミニサラダ(¥110)
私はオムレツカレーの方をいただきました~
オムレツ大きいし、トロトロ~♪
辛さも選べて、私は普通。彼さんはやや辛。
ご飯が白米の他に、ターメリックと玄米から選べるのも嬉しい♪
色んな種類があって迷います!
また来れたら良いなぁ~
カレーやぽん太
南陽市蒲生田654-7
11:00~15:00/17:00~21:00
定休日:水曜




私はオムレツカレーの方をいただきました~

オムレツ大きいし、トロトロ~♪
辛さも選べて、私は普通。彼さんはやや辛。
ご飯が白米の他に、ターメリックと玄米から選べるのも嬉しい♪
色んな種類があって迷います!
また来れたら良いなぁ~

カレーやぽん太
南陽市蒲生田654-7
11:00~15:00/17:00~21:00
定休日:水曜
すし波奈(仙台)
2012年01月14日
母と仙台に行って来ました~♪
せっかくだから、美味しいご飯が食べたい!!・・・という事でウロウロした結果
パルコのお寿司屋さんに行ってみる事に

おまかせ8貫にぎり(¥980)
茶碗蒸、小鉢、みそ汁 付き

茶碗蒸

ひじきサラダ

にぎり寿司
わぁ♪ 茶碗蒸や小鉢、お寿司も美味しい~
ネタがその日によって違うようで、一緒に行った方にはマグロの代わりサーモンがありました☆
・・・|・ω・。)チラッ
デザートも付けちゃいました♪

金時芋のアイス(¥200)
芋っ!!・・・という感じのアイスです(笑)
満足ランチでした。ごちそうさま。
すし波奈 仙台パルコ店
仙台市青葉区中央1-2 仙台パルコ9F
11:00~23:00(L.O.22:00)
不定休 (仙台パルコに準ずる)
せっかくだから、美味しいご飯が食べたい!!・・・という事でウロウロした結果
パルコのお寿司屋さんに行ってみる事に


茶碗蒸、小鉢、みそ汁 付き



わぁ♪ 茶碗蒸や小鉢、お寿司も美味しい~

ネタがその日によって違うようで、一緒に行った方にはマグロの代わりサーモンがありました☆
・・・|・ω・。)チラッ
デザートも付けちゃいました♪

芋っ!!・・・という感じのアイスです(笑)
満足ランチでした。ごちそうさま。
すし波奈 仙台パルコ店
仙台市青葉区中央1-2 仙台パルコ9F
11:00~23:00(L.O.22:00)
不定休 (仙台パルコに準ずる)
Tea Room Lotus(ティールーム ロータス)
2012年01月13日
カフェランチしてきました~♪
しかも、カレー食べたい衝動がまだおさまらず、また食べてきました~(笑)

ドリンク(アップルティー)

ひよこ豆とお野菜のドライカレー(ドリンク付)(¥1,150)
野菜いっぱいで、優しい味付けのカレー
美味しかったです♪
雑穀米に乗っているのは、れんこんチップスでした☆
サラダとマッシュポテトも付いています。
盛り付けも可愛い~♪
量は・・・多分、男性の方は物足りないくらいだと思います
ランチメニューは他に、生ハムとチーズとカボチャのワッフルのホットサンド、ベーグルプレート、バジルライス
ドリンクは他に、ストレートティーとグレープフルーツのアイスティーから選べました☆
料金をプラスすると、もっとたくさんの種類から選ぶ事が出来ます。
さらに料金追加で、デザートもプラスする事が出来ました!
デザートメニューは、スコーンや季節のタルトなどがありましたよー☆
Tea Room Lotus(ティールーム ロータス)
山形市松原1480 みはらしの丘内
11:30~17:00(ランチタイム 11:30~14:00)
定休日:火曜
しかも、カレー食べたい衝動がまだおさまらず、また食べてきました~(笑)


野菜いっぱいで、優しい味付けのカレー
美味しかったです♪
雑穀米に乗っているのは、れんこんチップスでした☆
サラダとマッシュポテトも付いています。
盛り付けも可愛い~♪
量は・・・多分、男性の方は物足りないくらいだと思います

ランチメニューは他に、生ハムとチーズとカボチャのワッフルのホットサンド、ベーグルプレート、バジルライス
ドリンクは他に、ストレートティーとグレープフルーツのアイスティーから選べました☆
料金をプラスすると、もっとたくさんの種類から選ぶ事が出来ます。
さらに料金追加で、デザートもプラスする事が出来ました!
デザートメニューは、スコーンや季節のタルトなどがありましたよー☆
Tea Room Lotus(ティールーム ロータス)
山形市松原1480 みはらしの丘内
11:30~17:00(ランチタイム 11:30~14:00)
定休日:火曜
しべーる+カフェ
2012年01月12日
無性にカレーが食べたくなって行ってきました~♪
最近も行って来たばかりなのですが・・・
(連続で同じお店のupになっちゃいました
)

チキンカレー ドリンクセット(¥720)
ひき肉たっぷりのカレー
トマトベースのカレーで、辛すぎず食べやすくて美味しいです
福神漬とサラダが付いているのも嬉しい
ドリンクは、抹茶玄米茶にしました☆
・・・カレーと合うのか、という事に関してはスルーでお願いします(苦笑)
しべーる+カフェ
山形市本町1-7-30
[月~土]9:00~20:00
[日・祝]9:00~19:00
無休
最近も行って来たばかりなのですが・・・

(連続で同じお店のupになっちゃいました


ひき肉たっぷりのカレー
トマトベースのカレーで、辛すぎず食べやすくて美味しいです

福神漬とサラダが付いているのも嬉しい

ドリンクは、抹茶玄米茶にしました☆
・・・カレーと合うのか、という事に関してはスルーでお願いします(苦笑)
しべーる+カフェ
山形市本町1-7-30
[月~土]9:00~20:00
[日・祝]9:00~19:00
無休
しべーる+カフェ
2012年01月10日
ランチに行って来ました~♪
パンやおにぎり、サラダなどにも惹かれたけど、今回はランチメニューの中から注文

ごまみそバンバンジー丼 ドリンク付(¥660)
わぁ~ 見た目がモリモリ~
野菜たっぷりでヘルシー感がありますね☆
濃いめの味付けのごまみそなので、ご飯がすすみます!
梅干も付いてきたけど、ごまみそだけで十分ご飯が食べられる感じです(。・ω・)ゞ
またランチメニューを食べにこよう(´∀`)ゝ
しべーる+カフェ
山形市本町1-7-30
9:00~20:00(日曜・祝日9:00~19:00)
無休
パンやおにぎり、サラダなどにも惹かれたけど、今回はランチメニューの中から注文

わぁ~ 見た目がモリモリ~

野菜たっぷりでヘルシー感がありますね☆
濃いめの味付けのごまみそなので、ご飯がすすみます!
梅干も付いてきたけど、ごまみそだけで十分ご飯が食べられる感じです(。・ω・)ゞ
またランチメニューを食べにこよう(´∀`)ゝ
しべーる+カフェ
山形市本町1-7-30
9:00~20:00(日曜・祝日9:00~19:00)
無休
cafe crimson(クリムゾン)
2012年01月10日
お茶に行ってきました~♪
お正月、ただただ食べてただけだったので、甘い物は控えようかな~・・・と思っていたのですが、誘惑に勝てず注文しちゃいました |゚ェ゚*)

バナナシフォンケーキ(¥350)
レモンティー

バナナシフォンケーキ アップ~
シフォンケーキはフワフワ~♪
美味しいし、大きいので食べ応えもあります!
雑誌や膝掛けも置いてあるので、のんびりゆっくり出来て、雰囲気も良いです( '∀'o)ノ))
cafe crimson(クリムゾン)
山形市村木沢あじさいタウン7195-1
10:00~20:00
定休日:火曜日、第2・4水曜日
お正月、ただただ食べてただけだったので、甘い物は控えようかな~・・・と思っていたのですが、誘惑に勝てず注文しちゃいました |゚ェ゚*)



シフォンケーキはフワフワ~♪
美味しいし、大きいので食べ応えもあります!
雑誌や膝掛けも置いてあるので、のんびりゆっくり出来て、雰囲気も良いです( '∀'o)ノ))
cafe crimson(クリムゾン)
山形市村木沢あじさいタウン7195-1
10:00~20:00
定休日:火曜日、第2・4水曜日
和美人 (ワビト)(仙台)
2012年01月10日
今年初の仙台に行って来ました~
そうしたら、途中で事故があったらしく、まさかの大渋滞に巻き込まれた~(T_T)
お昼も過ぎて、お腹も減ってきた...
でも、秘密兵器があるのです( ̄m ̄〃)フフフ
初めて作ったクッキー!!(手作りお菓子自体初めて)

・・・まぁ、友達に手伝ってもらって、一緒に作ったんですけどね☆
彼さんにもおすそ分けしようと持ってきたのでした!
普段こんなことしないだけに、彼さんのテンションは上がり
「こんなこと(手作りお菓子)絶対無いと思ってたから、嬉しいよ」
大きなお世話じゃ~(ノ^∀^)ノ ≡ ┻━┻
まぁ・・・そんなんで小腹を満たし、やっと渋滞を脱出し、お店へ到着
『和美人(わびと)』さん
今回注文したのは...
翌檜(あすなろ)(¥800)
サラダ、パン、本日のパスタ、コーヒーor紅茶、ドルチェ

サラダ、パン

パスタ(タコとオリーブのプッタネスカ トマトソース)

パスタ(小柱とキノコのペペロンチーノ)

紅茶、ドルチェ(パンナコッタ)
美味しい~♪ 最初から最後まで満足ランチです♪
パスタは3種類くらいかから選べました。
ランチは他に、翌檜(あすなろ)に前菜やメインがつくコースと、カレーやラムカレーなどがありました~
和美人 (ワビト)
仙台市青葉区国分町3-8-18 USビル 2F
[月~金] 11:30~14:30(L.O.14:00)、18:00~翌0:00(L.O)
定休日:日・祝日

そうしたら、途中で事故があったらしく、まさかの大渋滞に巻き込まれた~(T_T)
お昼も過ぎて、お腹も減ってきた...
でも、秘密兵器があるのです( ̄m ̄〃)フフフ
初めて作ったクッキー!!(手作りお菓子自体初めて)
・・・まぁ、友達に手伝ってもらって、一緒に作ったんですけどね☆
彼さんにもおすそ分けしようと持ってきたのでした!
普段こんなことしないだけに、彼さんのテンションは上がり
「こんなこと(手作りお菓子)絶対無いと思ってたから、嬉しいよ」
大きなお世話じゃ~(ノ^∀^)ノ ≡ ┻━┻
まぁ・・・そんなんで小腹を満たし、やっと渋滞を脱出し、お店へ到着
『和美人(わびと)』さん
今回注文したのは...

サラダ、パン、本日のパスタ、コーヒーor紅茶、ドルチェ




美味しい~♪ 最初から最後まで満足ランチです♪
パスタは3種類くらいかから選べました。
ランチは他に、翌檜(あすなろ)に前菜やメインがつくコースと、カレーやラムカレーなどがありました~
和美人 (ワビト)
仙台市青葉区国分町3-8-18 USビル 2F
[月~金] 11:30~14:30(L.O.14:00)、18:00~翌0:00(L.O)
定休日:日・祝日
ルピシア チョコ
2012年01月06日
ルピシアのチョコをいただきました~♪

ショコラテ

白桃烏龍
“白桃の烏龍茶が香るミルクチョコレート”
ティーハニーローズヒップティー
“ローズヒップティー風味のハチミツを包み込んだダークチョコレート”
生姜な紅茶
“スパイシーなジンジャーティーとダークチョコレート”
アールグレイ
“ベルガモット香るミルクチョコレート”
抹茶
“京都産抹茶のコクとホワイトチョコレート”
ティーハニーサクランボ
“サクランボ風味のハチミツを包み込んだダークチョコレート”
茉莉春ハオ
“ジャスミンティーの爽やかな風味が生きたダークチョコレート”
お茶の風味がするチョコレート、美味しかったです~(*^o^*)
ルピシア HP


“白桃の烏龍茶が香るミルクチョコレート”

“ローズヒップティー風味のハチミツを包み込んだダークチョコレート”

“スパイシーなジンジャーティーとダークチョコレート”

“ベルガモット香るミルクチョコレート”

“京都産抹茶のコクとホワイトチョコレート”

“サクランボ風味のハチミツを包み込んだダークチョコレート”

“ジャスミンティーの爽やかな風味が生きたダークチョコレート”
お茶の風味がするチョコレート、美味しかったです~(*^o^*)
ルピシア HP
蔵 オビハチ
2012年01月06日
またゆっくりお茶をしに行ってきました~♪

ゆずのチョコブラウニー(¥420)
ほうじ茶オレ(¥630)
スイーツとドリンクを注文で100円引き

ほうじ茶オレ

ゆずのチョコブラウニー
ほうじ茶オレは豆乳ベースで甘過ぎず飲みやすかったです☆
ブラウニーは、クルミがたくさん入っていました。
甘くて、ゆずの香りもして、しっとり美味しかったです
ちなみに、1月11日12日13日はお休みするそうです!
蔵 オビハチ
山形市十日町3-1-43
11:00~23:00
定休日:月曜日(祝日の場合翌火曜)


スイーツとドリンクを注文で100円引き


ほうじ茶オレは豆乳ベースで甘過ぎず飲みやすかったです☆
ブラウニーは、クルミがたくさん入っていました。
甘くて、ゆずの香りもして、しっとり美味しかったです

ちなみに、1月11日12日13日はお休みするそうです!
蔵 オビハチ
山形市十日町3-1-43
11:00~23:00
定休日:月曜日(祝日の場合翌火曜)
Tea Mode 茶遊
2012年01月05日
茶遊さんで、のんびりお茶してきました~♪

うたかけセット(¥500)
抹茶ロールと黒豆茶
厚めの抹茶ロールにクリームとあんこ
黒豆茶とともにほっこり
また来たいです。
Tea Mode 茶遊
山形市十日町4-2-1
9:00~19:00
無休

抹茶ロールと黒豆茶
厚めの抹茶ロールにクリームとあんこ
黒豆茶とともにほっこり

また来たいです。
Tea Mode 茶遊
山形市十日町4-2-1
9:00~19:00
無休
南原太助寿司
2012年01月05日
お寿司を食べに行って来ました~

ハマチとコハダ

煮アナゴと焼きアナゴ

ウニと尾無しエビ

玉子と炙りマグロ
ネタも大きくて美味しかったです。
回転寿司なのですが、お寿司は回っていなくて、注文したものが回ってくるというシステムでした☆
ごちそうさま。
南原太助寿司
山形市南原町2-9-12
11:00~22:00
年2回不定休





ネタも大きくて美味しかったです。
回転寿司なのですが、お寿司は回っていなくて、注文したものが回ってくるというシステムでした☆
ごちそうさま。
南原太助寿司
山形市南原町2-9-12
11:00~22:00
年2回不定休
クレストンカフェ
2012年01月04日
カフェでのんびりお茶してきました~♪

抹茶ラテ(¥500)

ロシアンティー(¥550)
甘い飲み物でほっこり
ロシアンティーは、紅茶にジャムを入れて飲むそうです。
私は、抹茶ラテの方をいただきました☆
のんびりまったりカフェで過ごしました(^^ゞ
クレストンカフェ
上山市葉山5-50
※詳しくはHPで→ HP


甘い飲み物でほっこり

ロシアンティーは、紅茶にジャムを入れて飲むそうです。
私は、抹茶ラテの方をいただきました☆
のんびりまったりカフェで過ごしました(^^ゞ
クレストンカフェ
上山市葉山5-50
※詳しくはHPで→ HP
丹野こんにゃく番所
2012年01月04日
彼さんと毎年お正月に恒例になっている『丹野こんにゃく番所』さんでこんにゃくを食べてきました~♪
前年等はお食事をいただいていたけど、今年は単品でこんにゃくのみいただいてきました。

みそ田楽と試食のラフランスこんにゃくゼリー

みそ田楽(1本¥105)
ヘルシーだし、美味しかったです。
店内には、こんにゃく製品がたくさんありましたよー☆
丹野こんにゃく番所
上山市楢下1233-2
8:00~17:00(食事は11:00から)
定休日: 祝日を除く火曜日
前年等はお食事をいただいていたけど、今年は単品でこんにゃくのみいただいてきました。


ヘルシーだし、美味しかったです。
店内には、こんにゃく製品がたくさんありましたよー☆
丹野こんにゃく番所
上山市楢下1233-2
8:00~17:00(食事は11:00から)
定休日: 祝日を除く火曜日
そば処 紅山水
2012年01月04日
あけましておめでとうございます!!!
今年も良い年になりますように( ・∀・ノノ゙☆
さて、新年最初の食べ歩きは、紅の蔵にあるそば処に行って来ました~♪

そば茶とそば豆腐

ざるそば(¥750)

そばアップ~
さっぱりいただきました!!
そばづくしの食事でした~~(^_-)-☆
そば処 紅山水
山形市十日町2-1-8
11:00-15:00
17:00-21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日が定休日)※1月1日は全館休館
今年も良い年になりますように( ・∀・ノノ゙☆
さて、新年最初の食べ歩きは、紅の蔵にあるそば処に行って来ました~♪



さっぱりいただきました!!
そばづくしの食事でした~~(^_-)-☆
そば処 紅山水
山形市十日町2-1-8
11:00-15:00
17:00-21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日が定休日)※1月1日は全館休館