山葡萄のご褒美ショコラ(お土産)
2012年10月31日
彼さんから出張のお土産をもらいました~♪

山葡萄のご褒美ショコラ

ブラン×2個、オ・レ×2個、ビター×2個
「山葡萄の果汁、ピューレなどで濃厚な山葡萄の風味とチョコレート」
中には山葡萄のピューレ(?)がギュッと詰まっていて、まわりは甘さ控え目のチョコレートでコーティングされている、大人のスイーツといった感じのお菓子です!!
ワインやシャンパンに合いそうな上品なスイーツ( ゚д゚)ノ
彼さんと分け合って食べました。
ごちそうさま。


「山葡萄の果汁、ピューレなどで濃厚な山葡萄の風味とチョコレート」
中には山葡萄のピューレ(?)がギュッと詰まっていて、まわりは甘さ控え目のチョコレートでコーティングされている、大人のスイーツといった感じのお菓子です!!
ワインやシャンパンに合いそうな上品なスイーツ( ゚д゚)ノ
彼さんと分け合って食べました。
ごちそうさま。
定食屋 王将(天童)
2012年10月31日
おじいちゃんとおばあちゃんと機会があって一緒にお食事してきました♪
行って来たのは、天童にある「定食屋 王将」さん

みそラーメン(小ライス付き)
ラーメン類には、最初から小ライスが付くみたいです
みそラーメンは、野菜とお肉たっぷりでボリュームもあって美味しかった☆
ただ、お腹いっぱいになってライスまで食べられませんでした(汗)
おじいちゃんはラーメン、おばあちゃんは煮魚定食食べていました。
定食類も豊富にありましたよー
ボリュームのある定食屋さんのようで、お客さんは体格のいいガテン系のお兄さん達が多かった感じがしました。
満腹ご飯、ごちそうさまでした。

この日の空...曇りだったり雨だったりな日でした
定食屋 王将
天童市大字貫津486-1 ビジネスホテル内
11:00~8:00ぐらい
行って来たのは、天童にある「定食屋 王将」さん

ラーメン類には、最初から小ライスが付くみたいです

みそラーメンは、野菜とお肉たっぷりでボリュームもあって美味しかった☆
ただ、お腹いっぱいになってライスまで食べられませんでした(汗)
おじいちゃんはラーメン、おばあちゃんは煮魚定食食べていました。
定食類も豊富にありましたよー
ボリュームのある定食屋さんのようで、お客さんは体格のいいガテン系のお兄さん達が多かった感じがしました。
満腹ご飯、ごちそうさまでした。
この日の空...曇りだったり雨だったりな日でした
定食屋 王将
天童市大字貫津486-1 ビジネスホテル内
11:00~8:00ぐらい
ルピシア
2012年10月31日
「ルピシア」さんでお茶タイムしてきました~♪

焚火(季節限定茶)(お菓子付き)
焚火は「すっきりした渋みと香ばしさが魅力の水仙種の中国烏龍茶に、完熟マンゴーとパッションフルーツで香りづけ」のお茶だそうです。
フルーティな香りもするけれど、すっきりしているので飲みやすかった♪
お菓子とも合います☆
しかも、おかわりしちゃいました( ´ー`)ノ
まったりお茶タイム
ごちそうさま。
ルピシア
山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 1F
10:00~19:00
定休日:不定休

焚火は「すっきりした渋みと香ばしさが魅力の水仙種の中国烏龍茶に、完熟マンゴーとパッションフルーツで香りづけ」のお茶だそうです。
フルーティな香りもするけれど、すっきりしているので飲みやすかった♪
お菓子とも合います☆
しかも、おかわりしちゃいました( ´ー`)ノ
まったりお茶タイム
ごちそうさま。
ルピシア
山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 1F
10:00~19:00
定休日:不定休
しべーる+カフェ
2012年10月31日
軽くランチしてきました~♪
久しぶりの「しべーる+カフェ」さん

かぼちゃパン
コーンスープ

かぼちゃパン断面
上はしっとりとした生地に、中にはかぼちゃがたっぷり!!
かぼちゃ好きなので美味しい~♪
コーンスープは濃厚で甘くて普通に美味しかった。コーンの粒々も入っていました。
ケーキも美味しそうだったので、また今度食べよう~(`・∀・´)ノ
ごちそうさまでした。
しべーる+カフェ
山形市本町1-7-30
9:00~19:00
久しぶりの「しべーる+カフェ」さん



上はしっとりとした生地に、中にはかぼちゃがたっぷり!!
かぼちゃ好きなので美味しい~♪
コーンスープは濃厚で甘くて普通に美味しかった。コーンの粒々も入っていました。
ケーキも美味しそうだったので、また今度食べよう~(`・∀・´)ノ
ごちそうさまでした。
しべーる+カフェ
山形市本町1-7-30
9:00~19:00
うまい鮨勘(仙台)
2012年10月30日
お母さんと仙台までお出かけしてきました~♪
バスで行ったのですが、なんと爆睡(汗)
しかも、着いてすぐお昼を食べに行きました(笑)
寝て起きて食べて・・・ま、たまにはいっか(←!?)
そんな訳でやって来たのは「うまい鮨勘」さん
ランチメニューからそれぞれ選びました

お母さんが注文した...
1.5人前握り
ランチなのでお得です☆
お母さんがあまり得意でないという理由から「とびっこ」もらいました。美味しかった(^^)♪

私が注文した...
華~はな~(デザート付き)
一番最初にデザートと思われる果物がきました(笑)
さっぱり美味しかった☆

お寿司は普通に美味しいです♪
量も十分お腹いっぱい!

単品で頼んだ、穴子一本付(タレは私がかけたので、見た目よくないけれどあしからず..)
大きいし、やわらかいし、ウマー♪
半分こして食べました(^o^)

クーポンを持って行ったので、アイスも食べました♪
バニラか抹茶か選べて、抹茶をチョイス
ウエハースも付いて、アイスもさっぱり思いのほか美味しかった!!
ごちそうさま。
うまい鮨勘 一番町支店
仙台市青葉区一番町4丁目5-6 江陽パルサビル内
11:30~23:00
平日2F中休み15:00~17:00
バスで行ったのですが、なんと爆睡(汗)
しかも、着いてすぐお昼を食べに行きました(笑)
寝て起きて食べて・・・ま、たまにはいっか(←!?)
そんな訳でやって来たのは「うまい鮨勘」さん
ランチメニューからそれぞれ選びました
お母さんが注文した...

ランチなのでお得です☆
お母さんがあまり得意でないという理由から「とびっこ」もらいました。美味しかった(^^)♪
私が注文した...

一番最初にデザートと思われる果物がきました(笑)
さっぱり美味しかった☆
お寿司は普通に美味しいです♪
量も十分お腹いっぱい!

大きいし、やわらかいし、ウマー♪
半分こして食べました(^o^)
クーポンを持って行ったので、アイスも食べました♪
バニラか抹茶か選べて、抹茶をチョイス
ウエハースも付いて、アイスもさっぱり思いのほか美味しかった!!
ごちそうさま。
うまい鮨勘 一番町支店
仙台市青葉区一番町4丁目5-6 江陽パルサビル内
11:30~23:00
平日2F中休み15:00~17:00
ドルチェ(村山市)
2012年10月29日
村山市にある『ドルチェ』さんでお茶タイムしてきました~♪
久しぶりのイートイン
今回も「もりあわせ」を注文しました((´∀`))
それと飲み物は紅茶(ダージリン)を。


ケーキは、ショコラ、スフレチーズ、タルトタタン、かぼちゃプリン、カヌレ・・・かな?(´m`;)(正確には分からず曖昧です 汗)
クリームも甘すぎず食べやすい♪
どれも美味しい~です( ´艸`)
かぼちゃプリンは、クリームの下にカラメルが入っていてほろ苦くて美味しかった!
色んな物がちょっとずつ食べられるので嬉しい~
紅茶はたっぷり2杯くらい飲めました。
美味しいお茶タイム♪
ごちそうさま。

外の景色をパチリ☆
Dolce (ドルチェ)
村山市中央2丁目6-20
9:30~19:00
定休日:火曜日
久しぶりのイートイン
今回も「もりあわせ」を注文しました((´∀`))
それと飲み物は紅茶(ダージリン)を。
ケーキは、ショコラ、スフレチーズ、タルトタタン、かぼちゃプリン、カヌレ・・・かな?(´m`;)(正確には分からず曖昧です 汗)
クリームも甘すぎず食べやすい♪
どれも美味しい~です( ´艸`)
かぼちゃプリンは、クリームの下にカラメルが入っていてほろ苦くて美味しかった!
色んな物がちょっとずつ食べられるので嬉しい~
紅茶はたっぷり2杯くらい飲めました。
美味しいお茶タイム♪
ごちそうさま。
外の景色をパチリ☆
Dolce (ドルチェ)
村山市中央2丁目6-20
9:30~19:00
定休日:火曜日
イル・ケッチァーノ(鶴岡)
2012年10月29日
『イル・ケッチァーノ』さんでデザートタイム♪
カフェタイムに行けばお得なセットがあったのですが、時間的に合わなかったので今回はケーキ単品でいただきました(汗)
彼さんチョイス

ペーラ(洋梨のコンポートにクリームチーズ入り)
洋梨がタルトの上にドドンと乗ったケーキ
見た目も凄いっ∑(´▽`ノ)ノ
一口もらいましたが、洋梨のコンポート美味しかったです♪
クリームチーズ入りで濃厚~
自分チョイス

モンテモガミ(栗のモンブランにいんげん豆)
栗のモンブランに、中にはクリームといんげん豆入り☆
栗が味わえて美味しかった♪
ごちそうさまでした。
イル・ケッチァーノ
鶴岡市下山添一里塚83
Lunch 11時30分-14時00分(L.O.)
Cafe 14時30分-18時00分(CLOSE.)
Dinner 18時30分-(予約制)
定休日:月曜日・月一回火曜日
カフェタイムに行けばお得なセットがあったのですが、時間的に合わなかったので今回はケーキ単品でいただきました(汗)
彼さんチョイス

洋梨がタルトの上にドドンと乗ったケーキ
見た目も凄いっ∑(´▽`ノ)ノ
一口もらいましたが、洋梨のコンポート美味しかったです♪
クリームチーズ入りで濃厚~
自分チョイス

栗のモンブランに、中にはクリームといんげん豆入り☆
栗が味わえて美味しかった♪
ごちそうさまでした。
イル・ケッチァーノ
鶴岡市下山添一里塚83
Lunch 11時30分-14時00分(L.O.)
Cafe 14時30分-18時00分(CLOSE.)
Dinner 18時30分-(予約制)
定休日:月曜日・月一回火曜日
ファーマーズマルシェ(鶴岡・湯野浜)
2012年10月28日
湯野浜にある『ファーマーズマルシェ』に行って来ました~♪

大きなトマトの看板が目印

メニューはこんな感じ
丁度お昼時だったので、お食事を頼みました

トマトカレー(サラダ付き)

トマトがゴロンと3~4個入っていて、ルウは甘めのカレー
ご飯は雑穀米でした~
サラダにもミニトマト入り☆
美味しかったのですが、男性にはちょっと足りないかも...(´∀`;)
店内にはパウンドケーキやパン、トマト商品が色々売られていました。
ジェラートも美味しそうだったなぁ((´∀`))
ごちそうさまでした。
ファーマーズマルシェ
鶴岡市湯野浜字浜泉444-38
9:00〜18:00
不定休
大きなトマトの看板が目印
メニューはこんな感じ
丁度お昼時だったので、お食事を頼みました


トマトがゴロンと3~4個入っていて、ルウは甘めのカレー
ご飯は雑穀米でした~
サラダにもミニトマト入り☆
美味しかったのですが、男性にはちょっと足りないかも...(´∀`;)
店内にはパウンドケーキやパン、トマト商品が色々売られていました。
ジェラートも美味しそうだったなぁ((´∀`))
ごちそうさまでした。
ファーマーズマルシェ
鶴岡市湯野浜字浜泉444-38
9:00〜18:00
不定休
パンプキンプリン(セブンイレブン)
2012年10月28日
彼さんがコンビニで見つけてお土産にくれました♪

味わい濃厚 パンプキンプリン

中身
濃厚で固すぎずやわらかすぎないプリン☆
カボチャの味がして、なめらかで美味しい~♪
上には飾りの生クリーム、底にはカラメルがあります。
美味しかった(( ^∀^ ))
ごちそうさまでした。


濃厚で固すぎずやわらかすぎないプリン☆
カボチャの味がして、なめらかで美味しい~♪
上には飾りの生クリーム、底にはカラメルがあります。
美味しかった(( ^∀^ ))
ごちそうさまでした。
ラ・カスターニャ(金山町)
2012年10月28日
とあるお休みの日、何か美味しい物が食べたいと金山町までドライブがてら行って来ました~♪

途中には風車が...

紅葉はまだ早いかな~?でも少しずつ色づき始めています
この辺の地理も分からないし、ナビもないし、場所も少し難しかったので迷うか心配だったのですが、お店のHPに行き方が載っていたので、それを参考に無事たどり着きましたヽ(゚∀゚)ノ

お店のすぐ近くには、カムロファームがあります。奥には動物さんもいました( ̄∀ ̄)

お店の入り口はこんな感じ☆
ランチメニューは、「1,300円のコース」と「1,900円のコース(要予約)」の2種類
今回は、1,300円のコースをいただきました♪
本日のメインメニュー(5種類くらい)から2種類を選んで、それを半分ずつそれぞれに出してくれるという事でした☆ これは嬉しい♪♪
ちなみにこの日は・・・
・小エビとつるむらさきのトマトクリームソースパスタ
・キノコのリゾット
・サンマと青ネギのパスタ
・ナスとモッツァレラチーズのトマトソースパスタ
・ベーコンとキャベツのペペロンチーノ
から選ぶ事が出来ました。

まずは、サラダ~
色々な野菜がもりもりシャキシャキ!ドレッシングも美味しいです

メイン1つ目...サンマと青ネギのパスタ
サンマが美味しい♪ 和風なパスタでした。

メイン2つ目...キノコのリゾット
エリンギやシメジなどのキノコにベーコン入り。これも美味しかった♪
これに、食後は珈琲か紅茶かオレンジジュースが付くのですが...
プラス300円でデザートも付けられるとの事。
せっかくなので、勿論付けました~ヽ(´∀`)ノ
この日は、チーズケーキかクレームブリュレか洋梨の赤ワイン煮から選ぶ事が出来ました。
そんな訳で...
彼さんチョイス

オレンジジュースと洋梨の赤ワイン煮

洋梨の赤ワイン煮には、ヨーグルトのムースが添えられていました☆
一口もらいましたが、美味しいっ(´∀`)美味しいよ~
洋梨の甘さとさっぱり感があって、想像以上に美味しい♪
自分チョイス

紅茶(ブルーベリー風味)とチーズケーキ

チーズケーキには、カシスシャーベットが添えられていました☆
結構しっかり焼かれていて、でも外側はサクッと中はしっとりチーズが濃厚で、甘すぎず美味しい~(´▽`)
カシスシャーベットとも紅茶とも合います♪
年齢層も様々で、カップルや家族、友達同士など色んな方がいました。
あと、どうやら1人で全てこなしているらしく・・・時間に余裕ある時に行った方が良さそうです(^ω^;)(この日たまたま1人だったのか分かりませんが..)
それから、男性にはちょっと足りないかもしれません・・・決して大食いではない彼さんが、夕方には「なんかお腹空いた(´・ω・`)」と言ってましたから(苦笑)
でも、美味しいランチが食べられて満足でした!!
ごちそうさま。
ラ・カスターニャ(La castagna) お店HP(←クリック)
最上郡金山町大字有屋1247-2
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:30(ラストオーダー20:30)
ティータイム (土日祝のみ) 14:00~17:00
定休日:水曜
途中には風車が...
紅葉はまだ早いかな~?でも少しずつ色づき始めています
この辺の地理も分からないし、ナビもないし、場所も少し難しかったので迷うか心配だったのですが、お店のHPに行き方が載っていたので、それを参考に無事たどり着きましたヽ(゚∀゚)ノ
お店のすぐ近くには、カムロファームがあります。奥には動物さんもいました( ̄∀ ̄)
お店の入り口はこんな感じ☆
ランチメニューは、「1,300円のコース」と「1,900円のコース(要予約)」の2種類
今回は、1,300円のコースをいただきました♪
本日のメインメニュー(5種類くらい)から2種類を選んで、それを半分ずつそれぞれに出してくれるという事でした☆ これは嬉しい♪♪
ちなみにこの日は・・・
・小エビとつるむらさきのトマトクリームソースパスタ
・キノコのリゾット
・サンマと青ネギのパスタ
・ナスとモッツァレラチーズのトマトソースパスタ
・ベーコンとキャベツのペペロンチーノ
から選ぶ事が出来ました。
まずは、サラダ~
色々な野菜がもりもりシャキシャキ!ドレッシングも美味しいです
メイン1つ目...サンマと青ネギのパスタ
サンマが美味しい♪ 和風なパスタでした。
メイン2つ目...キノコのリゾット
エリンギやシメジなどのキノコにベーコン入り。これも美味しかった♪
これに、食後は珈琲か紅茶かオレンジジュースが付くのですが...
プラス300円でデザートも付けられるとの事。
せっかくなので、勿論付けました~ヽ(´∀`)ノ
この日は、チーズケーキかクレームブリュレか洋梨の赤ワイン煮から選ぶ事が出来ました。
そんな訳で...
彼さんチョイス
オレンジジュースと洋梨の赤ワイン煮
洋梨の赤ワイン煮には、ヨーグルトのムースが添えられていました☆
一口もらいましたが、美味しいっ(´∀`)美味しいよ~
洋梨の甘さとさっぱり感があって、想像以上に美味しい♪
自分チョイス
紅茶(ブルーベリー風味)とチーズケーキ
チーズケーキには、カシスシャーベットが添えられていました☆
結構しっかり焼かれていて、でも外側はサクッと中はしっとりチーズが濃厚で、甘すぎず美味しい~(´▽`)
カシスシャーベットとも紅茶とも合います♪
年齢層も様々で、カップルや家族、友達同士など色んな方がいました。
あと、どうやら1人で全てこなしているらしく・・・時間に余裕ある時に行った方が良さそうです(^ω^;)(この日たまたま1人だったのか分かりませんが..)
それから、男性にはちょっと足りないかもしれません・・・決して大食いではない彼さんが、夕方には「なんかお腹空いた(´・ω・`)」と言ってましたから(苦笑)
でも、美味しいランチが食べられて満足でした!!

ごちそうさま。
ラ・カスターニャ(La castagna) お店HP(←クリック)
最上郡金山町大字有屋1247-2
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:30(ラストオーダー20:30)
ティータイム (土日祝のみ) 14:00~17:00
定休日:水曜
木村屋のケーキ
2012年10月27日
『木村屋』さんのケーキをいただきました~♪

チョコレートのケーキ

カボチャのムース
ケーキの正式名称は分かりませんでした(´・_・`;)
私はカボチャのムースの方をいただきました♪
カボチャのムースにカボチャのクリーム、カボチャの甘煮(?)で構成されていて、カボチャづくしで美味しい~(゚∀゚)
彼さんが食べたチョコレートのケーキも美味しそうでした。
ごちそうさま。
木村屋


ケーキの正式名称は分かりませんでした(´・_・`;)
私はカボチャのムースの方をいただきました♪
カボチャのムースにカボチャのクリーム、カボチャの甘煮(?)で構成されていて、カボチャづくしで美味しい~(゚∀゚)
彼さんが食べたチョコレートのケーキも美味しそうでした。
ごちそうさま。
木村屋
最近食べたコンビニスイーツ
2012年10月27日
最近、色々食べたコンビニのスイーツをまとめてアップします~
まずは『Sweets+』から

スイートポテトドーナツ

“なると金時ペーストを加えたスイートポテト風味のドーナツにシュガーコーティングをしました”
おぉ~ 確かにスイートポテト味がします♪
シュガーがコーティングされているので、サクサクとした食感で美味しい♪

えびすかぼちゃのタルト

タルト生地とかぼちゃのペーストで、甘すぎずかぼちゃの味もしっかりして美味しい~♪
さらに『ウチカフェスイーツ』から

ぎゅっとスイートポテト

ほくほくとして甘さも強すぎず、芋!!という感じのスイートポテト♪
美味しい~(^_^)

プレミアムぎゅっとクリームチーズ

クリームチーズを50%以上配合したチーズケーキという事らしく、本当にチーズが濃い!!
クリームチーズを食べているような感じです。お茶と合います♪

お芋とお砂糖で仕上げた、芋ようかん

さつま芋と砂糖だけでできた芋ようかん
さつま芋が味わえるし、芋好きなので美味しい~♪
小ぶりなので、ちょっとしたおやつにもぴったりです。
ごちそうさまでした( ゚∀゚)ノ
まずは『Sweets+』から

“なると金時ペーストを加えたスイートポテト風味のドーナツにシュガーコーティングをしました”
おぉ~ 確かにスイートポテト味がします♪
シュガーがコーティングされているので、サクサクとした食感で美味しい♪


タルト生地とかぼちゃのペーストで、甘すぎずかぼちゃの味もしっかりして美味しい~♪
さらに『ウチカフェスイーツ』から

ほくほくとして甘さも強すぎず、芋!!という感じのスイートポテト♪
美味しい~(^_^)


クリームチーズを50%以上配合したチーズケーキという事らしく、本当にチーズが濃い!!
クリームチーズを食べているような感じです。お茶と合います♪

さつま芋と砂糖だけでできた芋ようかん
さつま芋が味わえるし、芋好きなので美味しい~♪
小ぶりなので、ちょっとしたおやつにもぴったりです。
ごちそうさまでした( ゚∀゚)ノ
ロドゥール・デュ・ブレ(酒田)
2012年10月27日
酒田にある『L'odeur du Ble(ロドゥール・デュ・ブレ)』さんでお茶してきました~♪

和三角(抹茶ムースと小豆ムース)
紅茶

ケーキ アップ~

お皿にパウダーで可愛くしてくれました♪ 魔法使いかな~?

ケーキの断面
下はスポンジ、周りにはホワイトチョコ、抹茶ムースに小豆入りのムース、生クリームと飾りでチョコレート
和なケーキを選んでみました☆ ちょっと甘めだけど美味しい♪

もうすぐハロウィンですね♪

パンプキンマフィン

マフィン断面
ふわふわでしっとりのマフィン。
きれいなカボチャ色をしています♪ これも美味しかった!

お店の看板
パンも買ってみました

かぼちゃを使ったフランスパン
確か限定物だったと思います。
甘くて美味しかった♪
ごちそうさま。
L'odeur du Ble(ロドゥール・デュ・ブレ)
酒田市こあら2丁目5-5
10:00~18:30
定休日:水曜





下はスポンジ、周りにはホワイトチョコ、抹茶ムースに小豆入りのムース、生クリームと飾りでチョコレート
和なケーキを選んでみました☆ ちょっと甘めだけど美味しい♪
もうすぐハロウィンですね♪


ふわふわでしっとりのマフィン。
きれいなカボチャ色をしています♪ これも美味しかった!
お店の看板
パンも買ってみました

確か限定物だったと思います。
甘くて美味しかった♪
ごちそうさま。
L'odeur du Ble(ロドゥール・デュ・ブレ)
酒田市こあら2丁目5-5
10:00~18:30
定休日:水曜
青森屋(鶴岡)
2012年10月26日
甘い物、おやつが食べたいという事で『青森屋』さんに行って来ました~♪

アイスティー & AOMORIYAスペシャル
彼さん注文

シャインマスカットのタルト

断面からドーン!
“クッキー生地に、山形産の皮ごと食べられる種なし「シャインマスカット」をホワイトチョコクリームにのせたタルト”
一口いただきました☆
みずみずしいマスカットに甘さ控えめのクリーム
美味しい~
自分注文

イチゴミルクのタルト

断面からドーン!
“クッキー生地に、庄内産の甘酸っぱいイチゴをカスタードクリームにホワイトチョコをとろっとかけたタルト”
イチゴは酸っぱくなく、カスタードクリームとホワイトチョコは甘めで美味しい♪
クッキー生地はサクサク☆

ランプ
2階の部屋でのんびりくつろぎました~
ごちそうさま。
青森屋
鶴岡市末広町7-24
11:00~19:00
無休・(タルト販売とカフェのみ)第3火曜日

彼さん注文

断面からドーン!
“クッキー生地に、山形産の皮ごと食べられる種なし「シャインマスカット」をホワイトチョコクリームにのせたタルト”
一口いただきました☆
みずみずしいマスカットに甘さ控えめのクリーム
美味しい~
自分注文

断面からドーン!
“クッキー生地に、庄内産の甘酸っぱいイチゴをカスタードクリームにホワイトチョコをとろっとかけたタルト”
イチゴは酸っぱくなく、カスタードクリームとホワイトチョコは甘めで美味しい♪
クッキー生地はサクサク☆
ランプ
2階の部屋でのんびりくつろぎました~
ごちそうさま。
青森屋
鶴岡市末広町7-24
11:00~19:00
無休・(タルト販売とカフェのみ)第3火曜日
大梵字(だいぼんじ)
2012年10月26日
蕎麦を食べに行って来ました~♪
今回行ったのは『大梵字(だいぼんじ)』さん

お通しの漬物

ざるそば(¥800)

小鉢付き(ごま豆腐?)

蕎麦アップ~
漬物美味しい~
蕎麦はすぐに出てきました∑(゚Д゚ )
蕎麦は細めで10割蕎麦で喉ごしも良く美味しかったです☆

外の景色

少しずつ紅葉もはじまってきました
大梵字(だいぼんじ)
鶴岡市越中山名平4-2 月山あさひ博物村
前11:00~午後5:00(オーダーストップ 午後4:30)※7月、8月は時間延長あります。
無休(4月~10月) 11月~3月(第4月曜日)
今回行ったのは『大梵字(だいぼんじ)』さん




漬物美味しい~
蕎麦はすぐに出てきました∑(゚Д゚ )
蕎麦は細めで10割蕎麦で喉ごしも良く美味しかったです☆
外の景色
少しずつ紅葉もはじまってきました
大梵字(だいぼんじ)
鶴岡市越中山名平4-2 月山あさひ博物村
前11:00~午後5:00(オーダーストップ 午後4:30)※7月、8月は時間延長あります。
無休(4月~10月) 11月~3月(第4月曜日)
ナナズ グリーンティー(仙台)
2012年10月25日
仙台で、用事が終わった彼さんと合流し、お茶してきました♪
彼さん注文

ほうじ茶

抹茶生チョコレート
自分注文

グリーンティーソフトソーダ
頼んでから気付きました...
ソーダ系得意じゃなかった(ノД`ll)
ソフトクリームだけに目を奪われてしまっていました...
そうしたら、彼さんが食べるの手伝ってくれました(汗)
しかも、ほうじ茶分けてくれました...面倒かけます(´=ω=`)
抹茶生チョコレートは分けて食べました♪
抹茶のほろ苦さもあって美味しかった☆
パフェも美味しそうだし、ご飯も美味しいし、また来よう~
ナナズ グリーンティー(nana's green tea )
仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ 7階
10:00~21:00
彼さん注文


自分注文

頼んでから気付きました...
ソーダ系得意じゃなかった(ノД`ll)
ソフトクリームだけに目を奪われてしまっていました...
そうしたら、彼さんが食べるの手伝ってくれました(汗)
しかも、ほうじ茶分けてくれました...面倒かけます(´=ω=`)
抹茶生チョコレートは分けて食べました♪
抹茶のほろ苦さもあって美味しかった☆
パフェも美味しそうだし、ご飯も美味しいし、また来よう~
ナナズ グリーンティー(nana's green tea )
仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ 7階
10:00~21:00
プリティシモ テザンリシュ(仙台)
2012年10月25日
彼さんが仙台に用事があるらしく、ついでに行っちゃいました♪
仙台に着いたら私は適当に降ろしてもらい、丁度お昼時だったのでカフェでランチしてきました♪
注文したのは、キッシュランチ

有機アイスティー

シロップなどお好みで☆

焼きトマトとボロネーゼのキッシュ
本日のキッシュは2種類あって、こちらを選びました。
ジャガイモも入っていて、お肉もいっぱいでボリュームもあります!!
生地はサクサクして中身はクリーミィで美味しい~

横からドーン!
ランチタイムにドリンクを注文すると、+100円でミニデザートを付けられるので、勿論付けちゃいました(*^^*)

かぼちゃのケーキ
2種類から選べて、もう1つはシフォンケーキでした。
でも、かぼちゃ好きなのでこちらをチョイス☆
ぎゅっと詰まったケーキで、かぼちゃの甘さやホクホク感もあって美味しい~
それに、ここはクリームも美味しいのです♪

違う角度から...
仙台の街をブラブラしていると、むすび丸とベガッ太発見!!!
キャラ好きとしては近づいてみねば...

2ショット♪
思いがけず出会えましたヾ(´・∀・)ノ
プリティシモ テザンリシュ(prettissimo tisaneriche)
仙台市青葉区一番町3-1-16 PARM-CITY 131 3F
11:00~19:30(LO18:30)[ランチタイム11:30~14:00]
無休(臨時休業あり)
仙台に着いたら私は適当に降ろしてもらい、丁度お昼時だったのでカフェでランチしてきました♪
注文したのは、キッシュランチ

シロップなどお好みで☆

本日のキッシュは2種類あって、こちらを選びました。
ジャガイモも入っていて、お肉もいっぱいでボリュームもあります!!
生地はサクサクして中身はクリーミィで美味しい~
横からドーン!
ランチタイムにドリンクを注文すると、+100円でミニデザートを付けられるので、勿論付けちゃいました(*^^*)

2種類から選べて、もう1つはシフォンケーキでした。
でも、かぼちゃ好きなのでこちらをチョイス☆
ぎゅっと詰まったケーキで、かぼちゃの甘さやホクホク感もあって美味しい~
それに、ここはクリームも美味しいのです♪
違う角度から...
仙台の街をブラブラしていると、むすび丸とベガッ太発見!!!
キャラ好きとしては近づいてみねば...
2ショット♪
思いがけず出会えましたヾ(´・∀・)ノ
プリティシモ テザンリシュ(prettissimo tisaneriche)
仙台市青葉区一番町3-1-16 PARM-CITY 131 3F
11:00~19:30(LO18:30)[ランチタイム11:30~14:00]
無休(臨時休業あり)
buono伊太利亜(福島)
2012年10月25日
用事があって福島まで行って来ました~
夜になったし、せっかくなので福島で夜ごはん♪
今回行ったのは『buono伊太利亜(ボーノ イタリア)』
注文したのは...
彼さん注文

小海老と茄子のバーニャカウダソースパスタ フレッシュトマト添え(ニンニクとアンチョビのソース)
自分注文

ルッコラとフレッシュトマトのバーニャカウダソース(ニンニクとアンチョビのソース)
ソースも見た目もお互い似たような感じになっちゃいました(^^;
ニンニクがきいていて、パスタの量も一人前120gとボリュームもあります!!
ちなみに、二人前も頼めるので二人でシェアして食べても良さそうです。(その方が値段もお得みたい)←後から気付いたけどorz
それから
デザートも頼んじゃいました☆

ドルチェづくし
野菜ソムリエが作るスイーツらしく、この日は“ほうれん草のティラミス・生姜とレモンピールのクッキー・ゴーヤと胡桃のケーキ・トマトとヨーグルトのアイスクリーム・ごぼうとヘーゼルナッツのブラウニー・きのことマロンクリームのロールケーキ”
この中から、お任せで4種類盛られてきます。
“トマトとヨーグルトのアイスクリーム・ゴーヤと胡桃のケーキ・ほうれん草のティラミス・きのことマロンクリームのロールケーキ”がきました。
アイスクリームはさっぱりしてシャーベットみたい。
他のケーキも野菜感はあまりありませんが、ゴーヤのケーキは苦い部分もありました(^^;
ごちそうさまでした。

お店の入り口はこんな感じです
buono伊太利亜(ボーノ イタリア)
福島県福島市八島田字勝口15
[月~金]11:00~15:00 17:30~22:00
[土・日・祝]11:00~22:00
定休日:木曜日(祝日の場合は翌日)
夜になったし、せっかくなので福島で夜ごはん♪
今回行ったのは『buono伊太利亜(ボーノ イタリア)』
注文したのは...
彼さん注文

自分注文

ソースも見た目もお互い似たような感じになっちゃいました(^^;
ニンニクがきいていて、パスタの量も一人前120gとボリュームもあります!!
ちなみに、二人前も頼めるので二人でシェアして食べても良さそうです。(その方が値段もお得みたい)←後から気付いたけどorz
それから
デザートも頼んじゃいました☆

野菜ソムリエが作るスイーツらしく、この日は“ほうれん草のティラミス・生姜とレモンピールのクッキー・ゴーヤと胡桃のケーキ・トマトとヨーグルトのアイスクリーム・ごぼうとヘーゼルナッツのブラウニー・きのことマロンクリームのロールケーキ”
この中から、お任せで4種類盛られてきます。
“トマトとヨーグルトのアイスクリーム・ゴーヤと胡桃のケーキ・ほうれん草のティラミス・きのことマロンクリームのロールケーキ”がきました。
アイスクリームはさっぱりしてシャーベットみたい。
他のケーキも野菜感はあまりありませんが、ゴーヤのケーキは苦い部分もありました(^^;
ごちそうさまでした。

buono伊太利亜(ボーノ イタリア)
福島県福島市八島田字勝口15
[月~金]11:00~15:00 17:30~22:00
[土・日・祝]11:00~22:00
定休日:木曜日(祝日の場合は翌日)
フルーツコーディネイト 青森屋
2012年10月24日
鶴岡駅近くにある『青森屋』さんでタルトを食べてきました~♪

カフェスペースは1Fと2Fがあって、2Fに行ってみました☆
インテリアもステキ~
カウンター席とテーブル席が4つぐらいあったと思います。
今回注文したのは...

タルトセット(¥780)

アールグレイ

栗と南水のタルト

上から...

横からどーん!!
大きい栗がゴロゴロ 栗クリームがモリモリ 和梨南水もゴロッと乗っています
下から、サクサクのクッキー生地、レアチーズ、紅あずま、栗、和梨南水、栗クリーム
栗が大きい!!そして美味しい!
和梨南水もみずみずしくて、美味しい~もっと食べたい♪
秋を感じさせるタルトです。
他にもフルーツを使った美味しそうなタルトがありました♪
また来よう~
ごちそうさまでした。

砂時計とお砂糖
フルーツコーディネイト 青森屋
鶴岡市末広町7-24
11:00~19:00
無休・(タルト販売とカフェのみ)第3火曜日
カフェスペースは1Fと2Fがあって、2Fに行ってみました☆
インテリアもステキ~
カウンター席とテーブル席が4つぐらいあったと思います。
今回注文したのは...



上から...
横からどーん!!
大きい栗がゴロゴロ 栗クリームがモリモリ 和梨南水もゴロッと乗っています
下から、サクサクのクッキー生地、レアチーズ、紅あずま、栗、和梨南水、栗クリーム
栗が大きい!!そして美味しい!
和梨南水もみずみずしくて、美味しい~もっと食べたい♪
秋を感じさせるタルトです。
他にもフルーツを使った美味しそうなタルトがありました♪
また来よう~
ごちそうさまでした。
砂時計とお砂糖
フルーツコーディネイト 青森屋
鶴岡市末広町7-24
11:00~19:00
無休・(タルト販売とカフェのみ)第3火曜日
足湯カフェ チットモッシェ
2012年10月24日
お気に入りの『足湯カフェ』に行って来ました~♪

あつみ温泉街
今回注文したのは...
彼さん注文

柚子ソーダ(¥450)
柚子とレモンが香るさっぱりとしたソーダ
自分注文

苺ヨーグルトドリンク(¥480)
凍った苺も入っていて、美味しい~♪
混んでいたけど、本を読みながらまったり過ごしました((´∀`*))
天気が良いのか、足湯も混んでいて入らずに来てしまいました

帰りは海沿いをドライブ
天気も良かったし、海も真っ青でキレイでした
足湯カフェ チットモッシェ
鶴岡市湯温海甲170
AM10:00~PM6:30(ラストオーダー6:00)
11月中旬~2月 AM10:00~PM5:30(ラストオーダー5:00)
定休日:第3木曜日(8月を除く)

今回注文したのは...
彼さん注文

柚子とレモンが香るさっぱりとしたソーダ
自分注文

凍った苺も入っていて、美味しい~♪
混んでいたけど、本を読みながらまったり過ごしました((´∀`*))
天気が良いのか、足湯も混んでいて入らずに来てしまいました

帰りは海沿いをドライブ
天気も良かったし、海も真っ青でキレイでした

足湯カフェ チットモッシェ
鶴岡市湯温海甲170
AM10:00~PM6:30(ラストオーダー6:00)
11月中旬~2月 AM10:00~PM5:30(ラストオーダー5:00)
定休日:第3木曜日(8月を除く)
大松家(酒田)
2012年10月24日
酒田にあるお蕎麦屋さんに行って来ました~♪

とても晴れてドライブ日和

お店近くの目印(?)
少し早めに着いたので、近くをブラブラしてみました((´∀`))
そうしているうちに開店時間になったので行ってみます☆

お店の入り口

ちょっとレトロな感じ
今回注文したのは...
彼さん
かも汁蕎麦(自家製デザート付き)平田産赤ねぎ使用
私
手打ち蕎麦と弁慶飯のセット

かも汁蕎麦のお通し
漬物とごま豆腐が付きます

囲炉裏があって、コース料理などはここで焼いたりして食べるようです。
かも汁はこんな感じ

かも汁
※お蕎麦は「手打ち蕎麦と弁慶飯のセット」と同じなので、そちらを参考にして下さい。

デザート(ココナッツのタピオカ&いちじく入り)

手打ち蕎麦と弁慶飯のセットのお通し
ごま豆腐は付きません。

弁慶飯
漬物で巻かれたおにぎりに味噌入り
炙ってあって、ご飯も美味しい~♪ さくらんぼの漬物も付いていました。
美味しかったのに食べきれなくて、彼さんと分けて食べました

手打ち蕎麦
おぉ~ お蕎麦も美味しい~♪
量も十分でお腹いっぱい!!

わさびが足りない時どうぞ...と、自分ですって足せるようです☆
他には、田楽コースやお肉コース、いも煮、季節限定のきのこ天麩羅が付くきのこ蕎麦などがありましたよー
ごちそうさまでした。
大松家
酒田市生石上坂125
11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:火曜
とても晴れてドライブ日和
お店近くの目印(?)
少し早めに着いたので、近くをブラブラしてみました((´∀`))
そうしているうちに開店時間になったので行ってみます☆
お店の入り口
ちょっとレトロな感じ
今回注文したのは...
彼さん

私


漬物とごま豆腐が付きます
囲炉裏があって、コース料理などはここで焼いたりして食べるようです。
かも汁はこんな感じ

※お蕎麦は「手打ち蕎麦と弁慶飯のセット」と同じなので、そちらを参考にして下さい。


ごま豆腐は付きません。

漬物で巻かれたおにぎりに味噌入り
炙ってあって、ご飯も美味しい~♪ さくらんぼの漬物も付いていました。
美味しかったのに食べきれなくて、彼さんと分けて食べました


おぉ~ お蕎麦も美味しい~♪
量も十分でお腹いっぱい!!
わさびが足りない時どうぞ...と、自分ですって足せるようです☆
他には、田楽コースやお肉コース、いも煮、季節限定のきのこ天麩羅が付くきのこ蕎麦などがありましたよー
ごちそうさまでした。
大松家
酒田市生石上坂125
11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:火曜
オーボナクイユ (Au Bon Accueil)
2012年10月23日
『オーボナクイユ』さんでカフェを利用してきました~♪
午後から行った時は、種類がちょっと少なめで...
でも、そんな中選んだのは...
彼さん注文

マンダリン(¥360)

マンダリンオレンジムースと蜂蜜ムース
勿論一口いただきました☆
さっぱり爽やかなケーキ
自分注文

クリュ(¥360)

クリームチーズを使ったレアチーズケーキ 塩味のクッキー
クリームチーズたっぷりで、ベリーがさっぱりして美味しい♪
塩味のクッキーもザクザクで美味しかった♪
本当は「ジュピター」というケーキが食べたかったけれど、売り切れで丁度食べ終わる頃に追加されました...残念(´・ω・`)
紅茶

(右)
タンタシオン(甘いキャラメルの香り)(¥380)
(左)
オリジナルティー(¥360)
満足なティータイム
ごちそうさまでした。
そして後日
食べたかったけれど売り切れで食べられなかったケーキがあったのですが...彼さんがごちそうしてくれました(。 >艸<)
まずは彼さんが食べたケーキ

ベリーのムース

断面
そして、前回食べたかったケーキ

ジュピター

チョコレートムースとキャラメルムース
上にはマカロンも乗っています♪
やっぱりこれ美味しかった~((´∀`))
チョコレートが美味しいムースのケーキ♪
さらにさらに、彼さんが選んでくれたのが

チョコレート

どうやら限定物らしいので、お店には売ってない事もあるそうです。
このチョコレートも美味しい~~
ただ、お酒が結構きいているので大人のチョコレートです☆
美味しかった♪
ごちそうさま。
オーボナクイユ (Au Bon Accueil)
鶴岡市大宝寺字日本国378-47
定休日:水曜
午後から行った時は、種類がちょっと少なめで...
でも、そんな中選んだのは...
彼さん注文

マンダリンオレンジムースと蜂蜜ムース
勿論一口いただきました☆
さっぱり爽やかなケーキ
自分注文

クリームチーズを使ったレアチーズケーキ 塩味のクッキー
クリームチーズたっぷりで、ベリーがさっぱりして美味しい♪
塩味のクッキーもザクザクで美味しかった♪
本当は「ジュピター」というケーキが食べたかったけれど、売り切れで丁度食べ終わる頃に追加されました...残念(´・ω・`)
紅茶
(右)

(左)

満足なティータイム
ごちそうさまでした。
そして後日
食べたかったけれど売り切れで食べられなかったケーキがあったのですが...彼さんがごちそうしてくれました(。 >艸<)
まずは彼さんが食べたケーキ
ベリーのムース
断面
そして、前回食べたかったケーキ
ジュピター
チョコレートムースとキャラメルムース
上にはマカロンも乗っています♪
やっぱりこれ美味しかった~((´∀`))
チョコレートが美味しいムースのケーキ♪
さらにさらに、彼さんが選んでくれたのが

どうやら限定物らしいので、お店には売ってない事もあるそうです。
このチョコレートも美味しい~~
ただ、お酒が結構きいているので大人のチョコレートです☆
美味しかった♪
ごちそうさま。
オーボナクイユ (Au Bon Accueil)
鶴岡市大宝寺字日本国378-47
定休日:水曜
おむらいす亭 イオン三川店
2012年10月23日
イオン三川店でオムライスを食べてきました~♪
13時過ぎ頃行ったけれど、それでも順番待ちで結局食べられたのは14時過ぎでした
彼さん注文

こんがりチーズの完熟トマトオムライス(¥700)
チキンライスorバターライスから選ぶ事が出来て、彼さんはバターライスを選んでいました。
自分注文

完熟トマトソースオムライスディッシュ(¥680)
私はチキンライスにしました。
サラダとポテト付き☆ポテトは彼さんと分け合って食べました。
トマトソースもたっぷりで美味しかった♪
ごちそうさまでした。
おむらいす亭 イオン三川店
東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
11:00~22:00
13時過ぎ頃行ったけれど、それでも順番待ちで結局食べられたのは14時過ぎでした

彼さん注文

チキンライスorバターライスから選ぶ事が出来て、彼さんはバターライスを選んでいました。
自分注文

私はチキンライスにしました。
サラダとポテト付き☆ポテトは彼さんと分け合って食べました。
トマトソースもたっぷりで美味しかった♪
ごちそうさまでした。
おむらいす亭 イオン三川店
東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
11:00~22:00
土田牧場&道の駅象潟 ねむの丘(秋田)
2012年10月23日
秋田ドライブ編
ランチを食べた後は、牧場に行って来ました~♪

土田牧場

可愛い もふもふ仲間もいました(^^*)

ジャージーソフト
濃いっ!! とても濃いソフト 美味しかった♪
限定でチョコレートソフトもありました。

広大な景色...
それから、お土産にお菓子を買ってみました☆

ミセスジャージーさんのホワイトケーキ

ホワイトチョコレートがコーティングされているヨーグルトケーキ

断面はこんな感じ↑
かためのしっかりしたケーキ
ちょっとボロボロなるけど美味しかった♪

元祖日本一ジャージーサブレ

ホワイトチョコがサンドされているサブレ 2枚入り

断面はこんな感じ↑
サクサクのサブレにホワイトチョコが美味しい♪
土田牧場に行った後は、道の駅象潟(きさかた)『ねむの丘』に行ってみました~♪

夕日が綺麗に見えるスポットがありました。
時間的に夕日は見れなかったけれど、本当に綺麗に見えそうな場所。
デートにも良さそう(^^)

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
土田牧場
秋田県にかほ市馬場字冬師山4-6
季節で営業時間が変わるようです
道の駅象潟(きさかた) ねむの丘
秋田県にかほ市象潟町大塩越73−1
ランチを食べた後は、牧場に行って来ました~♪



濃いっ!! とても濃いソフト 美味しかった♪
限定でチョコレートソフトもありました。

それから、お土産にお菓子を買ってみました☆

ホワイトチョコレートがコーティングされているヨーグルトケーキ
断面はこんな感じ↑
かためのしっかりしたケーキ
ちょっとボロボロなるけど美味しかった♪

ホワイトチョコがサンドされているサブレ 2枚入り
断面はこんな感じ↑
サクサクのサブレにホワイトチョコが美味しい♪
土田牧場に行った後は、道の駅象潟(きさかた)『ねむの丘』に行ってみました~♪
夕日が綺麗に見えるスポットがありました。
時間的に夕日は見れなかったけれど、本当に綺麗に見えそうな場所。
デートにも良さそう(^^)
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
土田牧場
秋田県にかほ市馬場字冬師山4-6
季節で営業時間が変わるようです
道の駅象潟(きさかた) ねむの丘
秋田県にかほ市象潟町大塩越73−1
すし屋の中川(秋田)
2012年10月23日
秋田県までドライブに行って来ました~♪
海沿いをずっとドライブして、お昼はお寿司を食べてきました(^_^)

お茶を飲みながら待ちます...
彼さん注文

上寿司にぎり
中トロ、白身、貝、エビ、イクラ、玉子...など
自分注文

並寿司にぎり
マグロ、イカ、サバ、タコ、エビ、とびっこ、サーモン、玉子
ご飯も多いし、食べ応えもあって美味しかった♪

じゅんさいの味噌汁
お味噌汁も付きます☆
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさま。
すし屋の中川
秋田県にかほ市平沢字前谷地116-51
11時~14時
17時~22時(LO21時30分)
定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休
海沿いをずっとドライブして、お昼はお寿司を食べてきました(^_^)


彼さん注文

中トロ、白身、貝、エビ、イクラ、玉子...など
自分注文

マグロ、イカ、サバ、タコ、エビ、とびっこ、サーモン、玉子
ご飯も多いし、食べ応えもあって美味しかった♪

お味噌汁も付きます☆
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさま。
すし屋の中川
秋田県にかほ市平沢字前谷地116-51
11時~14時
17時~22時(LO21時30分)
定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休
友達の結婚式( ̄▽+ ̄ )
2012年10月22日
先月、友達の結婚式に行って来ました♪
白無垢に始まり、白ドレスやカラードレス姿もとってもステキでキレイで、
せっかくだから載せたいのですが、さすがに難しいので他の写真をポツポツ載せたいと思います(^-^;)
料理も豪華でした~




↑ 料理の一部です

テーブルからパチリ
幸せのお裾分けをもらいました(^_-)-☆
お幸せに~♪♪♪
白無垢に始まり、白ドレスやカラードレス姿もとってもステキでキレイで、
せっかくだから載せたいのですが、さすがに難しいので他の写真をポツポツ載せたいと思います(^-^;)
料理も豪華でした~
↑ 料理の一部です

テーブルからパチリ
幸せのお裾分けをもらいました(^_-)-☆
お幸せに~♪♪♪
喜久水庵(お菓子)
2012年10月20日
『喜久水庵』のお菓子をおやつに買ってきました♪

焼きモンブラン

上には栗がコロンと乗っています☆
モンブラン部分はしっとりしていて、お茶とも合って美味しかった!
ただ、ちょっとポロポロして食べにくいです

濃抹茶タルト

濃い抹茶のケーキがほろ苦くて、これもお茶と合う♪
抹茶好きなので美味しかった☆

バウムクーヘン パンプキン

カボチャの風味はあんまり感じないかなぁ・・・?
でもしっとり甘さも丁度良くて美味しかった♪

バウムクーヘン チョコレート

こちらはチョコレートというかカカオの香りがするし、味もチョコ味のバームクーヘンでした。
しっとりした生地で美味しかった♪
ごちそうさまでした。

上には栗がコロンと乗っています☆
モンブラン部分はしっとりしていて、お茶とも合って美味しかった!
ただ、ちょっとポロポロして食べにくいです


濃い抹茶のケーキがほろ苦くて、これもお茶と合う♪
抹茶好きなので美味しかった☆

カボチャの風味はあんまり感じないかなぁ・・・?
でもしっとり甘さも丁度良くて美味しかった♪

こちらはチョコレートというかカカオの香りがするし、味もチョコ味のバームクーヘンでした。
しっとりした生地で美味しかった♪
ごちそうさまでした。
道の駅にしかわのモンブランソフト
2012年10月19日
『道の駅にしかわ』でソフトクリームを食べました~♪
バニラ・モンブラン・ミックス(バニラ&モンブラン)・抹茶・塩麹などの種類がありましたが、今回はモンブランをチョイス☆
せっかくだから色々食べてみたかったけれど、お腹いっぱいだったので、1つを半分こして食べました

モンブランソフト(¥250)
おぉ~ 本当にモンブランw
濃くてモッタリしているのかな~、と思ったけどさっぱりしていて美味しかったです((´∀`))
ここのソフトまた食べたいかも♪
ごちそうさまでした。
バニラ・モンブラン・ミックス(バニラ&モンブラン)・抹茶・塩麹などの種類がありましたが、今回はモンブランをチョイス☆
せっかくだから色々食べてみたかったけれど、お腹いっぱいだったので、1つを半分こして食べました


おぉ~ 本当にモンブランw
濃くてモッタリしているのかな~、と思ったけどさっぱりしていて美味しかったです((´∀`))
ここのソフトまた食べたいかも♪
ごちそうさまでした。
そば琳
2012年10月19日
『そば琳』さんに行って来ました~
今回注文したのはコチラっ

もりそば(¥600)

もりそばアップ~
今回のお蕎麦は庄内羽黒町の物だそうです。
勿論、デザートにそばプリンも♪
彼さん注文

梅とゆずはちみつソースのそばプリン(8月・9月限定)(¥250)
自分注文

黒みつきな粉(¥200)
梅とゆずはちみつの方も一口味見☆
上に乗っているのは紅花だそうです!
ゆずの香りが爽やかで、さっぱりしてて美味しい~
そばプリンと合います!!
黒みつきな粉の方も勿論美味しい~
定番です♪
やっぱり満足ランチ
ごちそうさま。
そば琳
山形市緑町2-13-33
そば11時30分~14時30分(そば売り切れ次第終了)
喫茶タイム15時~17時
定休日:水曜
今回注文したのはコチラっ


今回のお蕎麦は庄内羽黒町の物だそうです。
勿論、デザートにそばプリンも♪
彼さん注文

自分注文

梅とゆずはちみつの方も一口味見☆
上に乗っているのは紅花だそうです!
ゆずの香りが爽やかで、さっぱりしてて美味しい~
そばプリンと合います!!
黒みつきな粉の方も勿論美味しい~
定番です♪
やっぱり満足ランチ
ごちそうさま。
そば琳
山形市緑町2-13-33
そば11時30分~14時30分(そば売り切れ次第終了)
喫茶タイム15時~17時
定休日:水曜
いきなり団子チロルチョコ
2012年10月18日
某コンビニに行ったら見つけたので思わず購入( ´艸`)

いきなり団子チロルチョコ

紫芋味とさつま芋味
パッケージにはあのゆるキャラが...
熊本名物のいきなり団子のチロルチョコ☆
紫芋味の中身は、白あん風チョコともちグミ入り
さつま芋味の中身は、小豆風チョコともちグミ入り
以前、いきなり団子を食べた事がありますが、確かに近い味~
(以前の記事は→コチラ)
ごちそうさま。


パッケージにはあのゆるキャラが...

熊本名物のいきなり団子のチロルチョコ☆
紫芋味の中身は、白あん風チョコともちグミ入り
さつま芋味の中身は、小豆風チョコともちグミ入り
以前、いきなり団子を食べた事がありますが、確かに近い味~

ごちそうさま。