加茂水族館
2014年10月31日
今年リニューアルオープンした加茂水族館に行って来ました~♪

混んでいるとは聞いていましたが、やはり平日に行ったにも関わらずそれなりに混んでいました

やっぱりクラゲメインに撮りました(笑)
クラゲアイスも食べましたよー☆
コリコリした食感。アイスは美味しかった。
今年中に行けて良かったです(^^)

混んでいるとは聞いていましたが、やはり平日に行ったにも関わらずそれなりに混んでいました


やっぱりクラゲメインに撮りました(笑)
クラゲアイスも食べましたよー☆
コリコリした食感。アイスは美味しかった。
今年中に行けて良かったです(^^)
余目製パン
2014年10月21日
余目駅前にある「クラッセ」に行ってきました~♪

その中に入っている「余目製パン」でイートインしてきました^^

りんごジュース
おぉ~ このりんごジュース美味しい~ フレッシュです

スパゲティパン
これは彼さんが食べました。“人気”と書いてあったそうです。そして、美味しかったそうです。

プチくりいとこ煮
これは私が食べました。小さめサイズだけど、美味しかった♪

メロンパン
彼さんと半分こして食べたメロンパン。しっとりふわふわ。
他にもサンドイッチなどがあったので、今度はそちらを食べてみたいです
ごちそうさま。

その中に入っている「余目製パン」でイートインしてきました^^


おぉ~ このりんごジュース美味しい~ フレッシュです



これは彼さんが食べました。“人気”と書いてあったそうです。そして、美味しかったそうです。


これは私が食べました。小さめサイズだけど、美味しかった♪


彼さんと半分こして食べたメロンパン。しっとりふわふわ。
他にもサンドイッチなどがあったので、今度はそちらを食べてみたいです

ごちそうさま。
依田善(庄内町)
2013年12月08日
「依田善」さんに行って来ました~♪

うな重
この日はちょっと特別な日だったので奮発!!
鰻 久しぶりに食べましたヽ(´∀`)ノ
美味しかった~
ごちそうさま。
依田善
庄内町余目字猿田41-16


この日はちょっと特別な日だったので奮発!!
鰻 久しぶりに食べましたヽ(´∀`)ノ
美味しかった~

ごちそうさま。
依田善
庄内町余目字猿田41-16
中華そば 七郎(遊佐)
2013年05月28日
ラーメンを食べてきました~♪
今回は平日のお昼に行ってみました☆


しお中華(¥600)

食後には、珈琲orアイスが付きます。私はアイスをチョイス☆バニラアイスでした。お口直しにさっぱり!
しお中華は青さ入りでたっぷり入っていました。
麺も太麺か細麺か選べます(写真は細麺)
あと、麺の量多いです
お腹いっぱいになった。
シンプルだけど美味しかった♪
ごちそうさま。
中華そば 七郎
遊佐町北目字蟻塚80
11:00~14:00 17:00~19:00
日曜/祭日11:00~15:00
定休日:水曜
今回は平日のお昼に行ってみました☆




食後には、珈琲orアイスが付きます。私はアイスをチョイス☆バニラアイスでした。お口直しにさっぱり!
しお中華は青さ入りでたっぷり入っていました。
麺も太麺か細麺か選べます(写真は細麺)
あと、麺の量多いです

お腹いっぱいになった。
シンプルだけど美味しかった♪
ごちそうさま。
中華そば 七郎
遊佐町北目字蟻塚80
11:00~14:00 17:00~19:00
日曜/祭日11:00~15:00
定休日:水曜
パンいろいろ(庄内)
2013年05月22日
仕事関係で温海方面まで行って来ました!
遠っ(´Д`ι)
それで、パン屋さんを見つけたので行ってみました♪
『ダイゴ』さん
店内には、パンやケーキ、焼き菓子なども売られていました☆


フランスパン(黒ゴマクリーム)
カマンベールチーズパン(レーズン入り)
アイスティー
イートインも出来るようです。
ここのフランスパンは有名らしいので食べてみました。
黒ゴマクリームの他にも、バタークリーム、ストロベリークリーム、チョコレートクリームなどもありました☆
フランスパンのかための生地にクリームが端から端まで入っていました( ^ω^)
だけど、ポロポロこぼれます


テラス席もありました!海が見えます♪
天気の良い日は海を眺めながらも良さそう(・∀・)
こちらはまた別の鶴岡市にあるパン屋さん
『喫茶ギャラリー かざぐるま』さん


レーズンパン
シンプルパン(食卓ロール?)
こちらのパンはほとんどが1個100円!
少し小ぶりですが、もっちりして美味しかった♪
ごちそうさま。
遠っ(´Д`ι)
それで、パン屋さんを見つけたので行ってみました♪
『ダイゴ』さん
店内には、パンやケーキ、焼き菓子なども売られていました☆





イートインも出来るようです。
ここのフランスパンは有名らしいので食べてみました。
黒ゴマクリームの他にも、バタークリーム、ストロベリークリーム、チョコレートクリームなどもありました☆
フランスパンのかための生地にクリームが端から端まで入っていました( ^ω^)
だけど、ポロポロこぼれます



テラス席もありました!海が見えます♪
天気の良い日は海を眺めながらも良さそう(・∀・)
こちらはまた別の鶴岡市にあるパン屋さん
『喫茶ギャラリー かざぐるま』さん




こちらのパンはほとんどが1個100円!
少し小ぶりですが、もっちりして美味しかった♪
ごちそうさま。
手打ちそば しま田(余目)
2013年02月08日
お昼にお蕎麦を食べに行って来ました~♪

お店は民家のような感じでした

お茶とお通し

温かいかきてんそば(¥900)

もりそば(北海道産二・八)(¥700)

そば湯
お蕎麦の量も十分で美味しくいただきました(ノ∀`)
お通しの煮物も美味しかったなぁ♪
メニューは他に麦きりなどもありました。
ごちそうさま。
手打ちそば しま田
東田川郡庄内町島田字孫六21
[木・金・土・日・祝] 11:00~14:00(終わり次第終了)
定休日:月、火、水

お店は民家のような感じでした








お蕎麦の量も十分で美味しくいただきました(ノ∀`)
お通しの煮物も美味しかったなぁ♪
メニューは他に麦きりなどもありました。
ごちそうさま。
手打ちそば しま田
東田川郡庄内町島田字孫六21
[木・金・土・日・祝] 11:00~14:00(終わり次第終了)
定休日:月、火、水
蕎麦工房せき(余目)
2013年02月05日
お昼にお蕎麦を食べに行って来ました~♪

お店の外観
ちょっと時間がかかるという事なので、ゆっくりのんびり待ちます。。。
木彫りがあったので「何だろう?」と見てみたら

↓

何と、鳥さんが爪楊枝を運んできてくれました(ノ゚∀゚)ノ
そんな訳でお蕎麦が運ばれてきました~

ざるそば(¥700)

そばアップ~
漬物とリンゴも付いていました。
蕎麦は上品な感じ。
量はちょっと少なめだったけれど美味しくいただきました((´∀`))
メニューは蕎麦のみでしたよー
ごちそうさま。
蕎麦工房 せき
東田川郡庄内町余目館之内41-5
11:30-15:00
定休日:水曜

お店の外観
ちょっと時間がかかるという事なので、ゆっくりのんびり待ちます。。。
木彫りがあったので「何だろう?」と見てみたら

↓

何と、鳥さんが爪楊枝を運んできてくれました(ノ゚∀゚)ノ
そんな訳でお蕎麦が運ばれてきました~



そばアップ~
漬物とリンゴも付いていました。
蕎麦は上品な感じ。
量はちょっと少なめだったけれど美味しくいただきました((´∀`))
メニューは蕎麦のみでしたよー
ごちそうさま。
蕎麦工房 せき
東田川郡庄内町余目館之内41-5
11:30-15:00
定休日:水曜
ブリラーノ(庄内町)
2013年01月21日
ドライブがてらランチに行って来ました~♪

お店の外観はこんな感じ

ランチメニューはこんな感じ
今回注文したのは...
(彼さん)
魚ランチ(スープ、パン、魚料理、デザート、ドリンク)
(自分)
パスタランチ(サラダ、パン、パスタ、デザート、ドリンク)
...デザートとドリンクは数種類からそれぞれ選ぶ事が出来ます♪
〈魚ランチ〉

さつまいものスープ、ほうれん草パン

海の幸のハンバーグとナスのオーブン焼き マリラーナソース

さつまいもプリン(コーヒーゼリー添)
〈パスタランチ〉

サラダ、ほうれん草パン

海の幸と三川産ミニしいたけ+叶野農場プチベールのスパゲティ

マーマレードのベイクドチーズケーキ(グレープフルーツゼリー添)

ジンジャエール、ローズ紅茶
お腹いっぱい~
デザートまで美味しくいただきました(^_^) 盛りつけも可愛い☆
ランチは他にお肉ランチがありました。後は単品類も。
ごちそうさまでした。
ブリラーノ
東田川郡庄内町余目三人谷地12-2ランチ
11:30~14:00 カフェ
14:00~17:00 ディナー18:00~22:00(L.O)
定休日:水曜

お店の外観はこんな感じ

ランチメニューはこんな感じ
今回注文したのは...
(彼さん)

(自分)

...デザートとドリンクは数種類からそれぞれ選ぶ事が出来ます♪
〈魚ランチ〉






〈パスタランチ〉








お腹いっぱい~
デザートまで美味しくいただきました(^_^) 盛りつけも可愛い☆
ランチは他にお肉ランチがありました。後は単品類も。
ごちそうさまでした。
ブリラーノ
東田川郡庄内町余目三人谷地12-2ランチ
11:30~14:00 カフェ
14:00~17:00 ディナー18:00~22:00(L.O)
定休日:水曜
翠(遊佐町)
2012年12月20日
お昼にラーメンを食べた後は、コチラのカフェに行ってみました~♪
でもコチラのカフェ、かなり難易度が高い...
見事に迷いました(笑)
彼さんが電話してお店の方に道を聞いて、どうにか到着
土地勘もないだけに、苦労しました...

お店の入り口はこんな感じ
さて、注文しますかぁ♪

んで、注文したのがコチラ↑

ホットジンジャー

加賀棒茶

本日のスイーツ(豆乳ロールケーキ)
私は加賀棒茶をいただきました♪
ロールケーキは彼さんと半分こ。
お茶美味しかったなぁ~どうやったら美味しく煎れられるんだろ?
ロールケーキもふわふわ~でクリームが美味しかったぁ~(゚∀゚)
ちなみに、この日のスイーツはロールケーキ1種でした。

目の前にはどーんと鳥海山が見えます☆
四季によっていろんな風景を見る事が出来そう(´∀`)

あとは暖炉があったり~
それから、ギャラリーもありました☆

この日はちょっとどんよりした天気だったけれど、天気の良い日にまた来てみたいな♪
まったりゆっくりくつろげて落ち着けるカフェでした(´▽`)
ごちそうさま。
翠
遊佐町吉出字袋地68-2
11:00~17:00
5月は11:00~18:00
定休日:水曜
でもコチラのカフェ、かなり難易度が高い...
見事に迷いました(笑)
彼さんが電話してお店の方に道を聞いて、どうにか到着

土地勘もないだけに、苦労しました...
お店の入り口はこんな感じ
さて、注文しますかぁ♪
んで、注文したのがコチラ↑



私は加賀棒茶をいただきました♪
ロールケーキは彼さんと半分こ。
お茶美味しかったなぁ~どうやったら美味しく煎れられるんだろ?
ロールケーキもふわふわ~でクリームが美味しかったぁ~(゚∀゚)
ちなみに、この日のスイーツはロールケーキ1種でした。
目の前にはどーんと鳥海山が見えます☆
四季によっていろんな風景を見る事が出来そう(´∀`)
あとは暖炉があったり~
それから、ギャラリーもありました☆
この日はちょっとどんよりした天気だったけれど、天気の良い日にまた来てみたいな♪
まったりゆっくりくつろげて落ち着けるカフェでした(´▽`)
ごちそうさま。
翠
遊佐町吉出字袋地68-2
11:00~17:00
5月は11:00~18:00
定休日:水曜
中華そば 七郎(遊佐町)
2012年12月20日
遊佐町までお昼を食べに行って来ました~♪
丁度お昼頃に着いたのですが、満席でしばし待ちました...

店内には可愛いクリスマスツリーも♪↓

そして、今回注文したのがコチラ↓

チャーシューめん

中華そば
麺は細麺か太麺か選ぶ事が出来ます!私も彼さんも細麺にしました((´∀`))
見た目よりも麺が多くて思いのほかお腹いっぱい
食後には珈琲かアイスが付くみたいです↓

チョコアイス
私も彼さんもアイスを選択。
小さいチョコアイスが2つで、食後のデザートに量も丁度良くさっぱり美味しかった♪
ごちそうさま。
中華そば 七郎
遊佐町北目字蟻塚80
11:00~14:00 17:00~19:00
日曜/祭日11:00~15:00
定休日:水曜
☆おまけ☆

帰り、海を見に行ってみました!
さ、さ、寒かったぁぁ~(。>Д<。)
丁度お昼頃に着いたのですが、満席でしばし待ちました...
店内には可愛いクリスマスツリーも♪↓
そして、今回注文したのがコチラ↓


麺は細麺か太麺か選ぶ事が出来ます!私も彼さんも細麺にしました((´∀`))
見た目よりも麺が多くて思いのほかお腹いっぱい

食後には珈琲かアイスが付くみたいです↓

私も彼さんもアイスを選択。
小さいチョコアイスが2つで、食後のデザートに量も丁度良くさっぱり美味しかった♪
ごちそうさま。
中華そば 七郎
遊佐町北目字蟻塚80
11:00~14:00 17:00~19:00
日曜/祭日11:00~15:00
定休日:水曜
☆おまけ☆
帰り、海を見に行ってみました!
さ、さ、寒かったぁぁ~(。>Д<。)
木村屋のケーキ
2012年12月14日
「木村屋」さんのケーキをいただきました~♪

キャラメルロールケーキ(正式名称不明..)

チョコレートムースケーキ(正式名称不明..)

断面
私はチョコレートムースの方をいただきました~♪
まさに、チョコレートの為のケーキ((´∀`))
チョコレート好きさんにはたまらない一品です(笑)
けど、少し甘めかな?お茶が進む進む。
彼さんのキャラメルロールも一口味見。
ふわふわでクリームも美味しかった♪
ごちそうさま。


断面
私はチョコレートムースの方をいただきました~♪
まさに、チョコレートの為のケーキ((´∀`))
チョコレート好きさんにはたまらない一品です(笑)
けど、少し甘めかな?お茶が進む進む。
彼さんのキャラメルロールも一口味見。
ふわふわでクリームも美味しかった♪
ごちそうさま。
木村屋のケーキ
2012年10月27日
『木村屋』さんのケーキをいただきました~♪

チョコレートのケーキ

カボチャのムース
ケーキの正式名称は分かりませんでした(´・_・`;)
私はカボチャのムースの方をいただきました♪
カボチャのムースにカボチャのクリーム、カボチャの甘煮(?)で構成されていて、カボチャづくしで美味しい~(゚∀゚)
彼さんが食べたチョコレートのケーキも美味しそうでした。
ごちそうさま。
木村屋


ケーキの正式名称は分かりませんでした(´・_・`;)
私はカボチャのムースの方をいただきました♪
カボチャのムースにカボチャのクリーム、カボチャの甘煮(?)で構成されていて、カボチャづくしで美味しい~(゚∀゚)
彼さんが食べたチョコレートのケーキも美味しそうでした。
ごちそうさま。
木村屋
いづみや菓子店②
2012年09月13日
前回は生菓子をいただいた『いづみや』さん
焼き菓子もいただいたのでアップします☆

焼き菓子達+1コおまけ

まっちゃタルト

米粉クッキー

マーブルクッキー

おまけでいただいたメレンゲ菓子(?)
抹茶のお菓子はサクッとふんわりしていて美味しかった♪
クッキーもサクッとホロッと美味しかったです(^o^)
特にマーブルクッキー、こういうクッキー個人的に好きなんです(^^ゞ
ごちそうさまでした。
いづみや菓子店
鶴岡市川尻字上ノ前56-2
〔火~土〕11:00~19:00
〔日曜日〕10:00~16:00
定休日:月曜
焼き菓子もいただいたのでアップします☆





抹茶のお菓子はサクッとふんわりしていて美味しかった♪
クッキーもサクッとホロッと美味しかったです(^o^)
特にマーブルクッキー、こういうクッキー個人的に好きなんです(^^ゞ
ごちそうさまでした。
いづみや菓子店
鶴岡市川尻字上ノ前56-2
〔火~土〕11:00~19:00
〔日曜日〕10:00~16:00
定休日:月曜
いづみや菓子店①
2012年09月11日
『いづみや』さんのお菓子をいただきました~♪

生菓子

スフレフォンデュ

スフレフォンデュ断面
ここのお店はチーズケーキが美味しいらしいです。
スフレフォンデュはしゅわしゅわで、中にはなめらかチーズが入っていて美味しかったです☆

かぼちゃプリン

かぼちゃプリン断面
固めのプリンで、かぼちゃの味もしっかりするプリンでした☆
甘すぎず美味しかった♪

ショコラキュイ

ショコラキュイ断面
これはチョコ好きさんにオススメ☆
しっとりねっとり濃いチョコレートが味わえます!
これも甘すぎず、チョコレートを食べているっ..という感じで美味しかった♪
この他にも焼き菓子もいただいたのですが、これはまた後でアップします~
ごちそうさまでした。
いづみや菓子店
鶴岡市川尻字上ノ前56-2
〔火~土〕11:00~19:00
〔日曜日〕10:00~16:00
定休日:月曜



ここのお店はチーズケーキが美味しいらしいです。
スフレフォンデュはしゅわしゅわで、中にはなめらかチーズが入っていて美味しかったです☆


固めのプリンで、かぼちゃの味もしっかりするプリンでした☆
甘すぎず美味しかった♪


これはチョコ好きさんにオススメ☆
しっとりねっとり濃いチョコレートが味わえます!
これも甘すぎず、チョコレートを食べているっ..という感じで美味しかった♪
この他にも焼き菓子もいただいたのですが、これはまた後でアップします~
ごちそうさまでした。
いづみや菓子店
鶴岡市川尻字上ノ前56-2
〔火~土〕11:00~19:00
〔日曜日〕10:00~16:00
定休日:月曜
シアトルズベストコーヒー(イオン三川)
2012年07月09日
休憩と軽食を兼ねて、ちょっと一息...♪

ナチュラルアイスティー(¥280)
ツイストトマト(¥190)
ツイストトマトはデニッシュ生地なのかな?
見た目よりもお腹いっぱいになりました!
のんびり過ごせました~
ごちそうさま。
シアトルズベストコーヒー
東田川郡三川町大字猪子字和田庫128 イオン三川ショッピングセンター1F
月~土 10:00~22:00
日・20日・30日 9:00~22:00


ツイストトマトはデニッシュ生地なのかな?
見た目よりもお腹いっぱいになりました!
のんびり過ごせました~
ごちそうさま。
シアトルズベストコーヒー
東田川郡三川町大字猪子字和田庫128 イオン三川ショッピングセンター1F
月~土 10:00~22:00
日・20日・30日 9:00~22:00
手作り & オーボナクイユ
2012年06月30日
先日、相方さんの誕生日に初めてお家でお祝いしました♪(今までお祝い事は外食ばかりだったので)
そんな訳で、相方さんに「何食べたい?」と聞いたら「・・・うーん、ミネストローネ」!!
な・ん・だ・と!?
作った事ない(^p^)
・・・という訳で、某有名レシピサイトで検索
『ミネストローネ 簡単』と。
『簡単』というキーワードは欠かせません(笑)
・・・で、作ってみました

ミネストローネ
それから、これは自分が好きな物だけどw

豆入りかぼちゃサラダ
メインも作ったのだけど、微妙だったので写真は撮りませんでした(^^;
・・・なんか、ごちそうっぽくない(苦笑) でも味はまぁまぁでした♪
そして、ケーキは『オーボナクイユ』さんから買ってきました♪

マンダリン(オレンジムース、蜂蜜ムース)

コートダジュール(チーズムース、アプリコット、チョコレート)
どちらもさっぱり系で美味しかった(^o^)
ご飯作って、ケーキ買って、プレゼント用意して・・・ささやかだけど、お家でゆっくりお祝いしました♪
そんな訳で、相方さんに「何食べたい?」と聞いたら「・・・うーん、ミネストローネ」!!
な・ん・だ・と!?
作った事ない(^p^)
・・・という訳で、某有名レシピサイトで検索
『ミネストローネ 簡単』と。
『簡単』というキーワードは欠かせません(笑)
・・・で、作ってみました
ミネストローネ
それから、これは自分が好きな物だけどw
豆入りかぼちゃサラダ
メインも作ったのだけど、微妙だったので写真は撮りませんでした(^^;
・・・なんか、ごちそうっぽくない(苦笑) でも味はまぁまぁでした♪
そして、ケーキは『オーボナクイユ』さんから買ってきました♪


どちらもさっぱり系で美味しかった(^o^)
ご飯作って、ケーキ買って、プレゼント用意して・・・ささやかだけど、お家でゆっくりお祝いしました♪
茂一そば(三川町)
2012年05月29日
三川町の蕎麦屋さんまで行って来ました~♪

蕎麦つゆ、薬味、フキ
彼さん注文

ざるそば
自分注文

むぎきり
地元の人が多かったお店。
外観は懐かしい感じで趣があります☆
最初行く時は、少し難易度高いかもしれません(汗)
何故なら、グルグルさ迷ったから..
お互いのものを味見しながら食べました(´m`)
蕎麦はちょっとかためでした。むぎきりはモチッとツルッと。
量は少なめだと思います。
フキも美味しくいただきました♪
ごちそうさま。
茂一そば
東田川郡三川町横山袖東16-9
10:00~17:00
定休日:第1第3月曜日

彼さん注文

自分注文

地元の人が多かったお店。
外観は懐かしい感じで趣があります☆
最初行く時は、少し難易度高いかもしれません(汗)
何故なら、グルグルさ迷ったから..

お互いのものを味見しながら食べました(´m`)
蕎麦はちょっとかためでした。むぎきりはモチッとツルッと。
量は少なめだと思います。
フキも美味しくいただきました♪
ごちそうさま。
茂一そば
東田川郡三川町横山袖東16-9
10:00~17:00
定休日:第1第3月曜日
おむらいす亭 ジャスコ三川店
2011年08月17日
ランチにオムライスを食べました~♪

黒ケチャップオムライス(¥500)

完熟トマトソースブロッコリー添え(¥650)

中身はこんな感じ☆
“和風あんかけオムライス”と“完熟トマトソース”で迷っていたら...
「トマトソースがいいよ」という彼さんの即決アドバイス
「?何で?」
どうやら、『百けん濠(ぼり)』さんで、“茄子と南瓜のひき肉あんかけ”を食べたばかりだからそう。。。なるほど!!
シンプルで卵がフワフワトロトロで美味しかった~♪
他にも、ハンバーグやスパゲティなどが付いたランチもありましたよ。
おむらいす亭 ジャスコ三川店
東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1 ジャスコ三川内
11:00~22:00
無休


中身はこんな感じ☆
“和風あんかけオムライス”と“完熟トマトソース”で迷っていたら...
「トマトソースがいいよ」という彼さんの即決アドバイス
「?何で?」
どうやら、『百けん濠(ぼり)』さんで、“茄子と南瓜のひき肉あんかけ”を食べたばかりだからそう。。。なるほど!!
シンプルで卵がフワフワトロトロで美味しかった~♪
他にも、ハンバーグやスパゲティなどが付いたランチもありましたよ。
おむらいす亭 ジャスコ三川店
東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1 ジャスコ三川内
11:00~22:00
無休
庄内映画村
2011年06月27日
庄内映画村に行って来ました~

ガイド(?)役にお侍さん

天気は曇りでした
雨が降った後だったので、足場が少し悪かったけど、思ったより暑くなくて良かった~
入場料にさらに500円払えばバスで移動出来たけど、ずうっと歩きで移動しました
来てみたかったので、念願叶って良かったです

ガイド(?)役にお侍さん

天気は曇りでした

雨が降った後だったので、足場が少し悪かったけど、思ったより暑くなくて良かった~
入場料にさらに500円払えばバスで移動出来たけど、ずうっと歩きで移動しました

来てみたかったので、念願叶って良かったです
