銀山温泉 伊豆の華
2012年03月07日
思い付きで銀山温泉まで行ってきました~
雪も多いし、寒かったけど、せっかくだからと街中を散策していたら『伊豆の華』というお店にソフトクリームを見つけました☆
これは素通り出来ないという事で食べてみました(笑)

そばソフト(¥380)
お茶も飲めるみたいだけど、蕎麦屋さんのようです。
『そばソフト』は、そばの風味もするけどミルク感もあって、さっぱり美味しい~♪
上にかかっているのは、そばの実かなぁ~?
今度はお蕎麦を食べにきたいですヽ(´ー`)ノ
銀山温泉 伊豆の華
尾花沢市銀山新畑383
11:00~14:30
18:30~23:00
定休日:第3火曜

雪が凄かったです

銀山温泉の風景

雪も多いし、寒かったけど、せっかくだからと街中を散策していたら『伊豆の華』というお店にソフトクリームを見つけました☆
これは素通り出来ないという事で食べてみました(笑)

お茶も飲めるみたいだけど、蕎麦屋さんのようです。
『そばソフト』は、そばの風味もするけどミルク感もあって、さっぱり美味しい~♪
上にかかっているのは、そばの実かなぁ~?
今度はお蕎麦を食べにきたいですヽ(´ー`)ノ
銀山温泉 伊豆の華
尾花沢市銀山新畑383
11:00~14:30
18:30~23:00
定休日:第3火曜



そば処 明友庵
2011年08月26日
お盆期間中に行ったお蕎麦屋さんです

山菜そば(¥730)

ずんだ餅・おろし餅(各¥330)
他のメニューは、ゲソ天入りの支那そばや、うどんなどもありましたー☆
ちなみに、蕎麦茶とかりんとうまんじゅうも出されます♪
そば処 明友庵(めいゆうあん)
尾花沢市大字五十沢前森山1432-38
10:00~19:00
無休



他のメニューは、ゲソ天入りの支那そばや、うどんなどもありましたー☆
ちなみに、蕎麦茶とかりんとうまんじゅうも出されます♪
そば処 明友庵(めいゆうあん)
尾花沢市大字五十沢前森山1432-38
10:00~19:00
無休
中華料理 かめや
2011年05月01日
家族でラーメンを食べに、プチドライブしてきました~
場所は、地元民しか知らないような、ちょっと分かりづらくて、中心から離れた場所にありました

サンラータン(¥800)ライス付き

みそラーメン(¥750)
この他にも、塩タンメンと餃子も食べましたが、写真を撮り損ねました
サンラータンが人気みたいです。
みそラーメンも塩タンメンも野菜たっぷり!!
味は濃いめで、麺の量も十分で、ボリュームもありました。
ごちそうさま
中華料理 かめや
尾花沢市大字中島166
11:30~19:00(スープがなくなり次第終了)
定休日:月曜

場所は、地元民しか知らないような、ちょっと分かりづらくて、中心から離れた場所にありました



この他にも、塩タンメンと餃子も食べましたが、写真を撮り損ねました

サンラータンが人気みたいです。
みそラーメンも塩タンメンも野菜たっぷり!!
味は濃いめで、麺の量も十分で、ボリュームもありました。
ごちそうさま
中華料理 かめや
尾花沢市大字中島166
11:30~19:00(スープがなくなり次第終了)
定休日:月曜
尾花沢 徳良湖
2010年12月05日
銀山からの帰り道、湖に立ち寄りました
天気は良いけど、やっぱり寒っ((´・Д・`))

徳良湖
・・・カモがわんさかいました(笑)

おやつに東京土産のクッキーを食べました(・∀・)
東京ばな奈のクッキー版“アイとサチ”
バナナミルクシェイク味のホワイトチョコレートをサンドした、ココアとミルク、ふたつの味のラングドシャクッキー
サクサクおいしかった♪
やっぱり、寒いので、湖を眺めたら退散しました

天気は良いけど、やっぱり寒っ((´・Д・`))
徳良湖

・・・カモがわんさかいました(笑)
おやつに東京土産のクッキーを食べました(・∀・)
東京ばな奈のクッキー版“アイとサチ”
バナナミルクシェイク味のホワイトチョコレートをサンドした、ココアとミルク、ふたつの味のラングドシャクッキー
サクサクおいしかった♪
やっぱり、寒いので、湖を眺めたら退散しました


銀山 とうふ
2010年12月05日
お昼を食べた後、せっかく銀山まで来たので、温泉に入りました~♪
天気が良くて気分もいい~

銀山の風景をパチリ
温泉を堪能した後は、とうふを食べました

やわらかくて濃厚なとうふです☆
夜の風景も風情があるけど、今回は明るいうちに、銀山を後にしました
天気が良くて気分もいい~

銀山の風景をパチリ

温泉を堪能した後は、とうふを食べました

やわらかくて濃厚なとうふです☆
夜の風景も風情があるけど、今回は明るいうちに、銀山を後にしました

銀山荘/古勢起屋別館 スワローネのカレー
2010年12月05日
日帰りで、銀山までドライブに行って来ました~
着いたのが丁度お昼時だったので、まずはランチ
一緒に行った相方さんと同じ物を注文
古勢起屋特製ビーフカリー(¥800)

サラダ、スープ付

ビーフカリー(中辛)
ごはんは、きれいな紅花ごはんでした(´ー`)
カレーは、お肉がメインで、あとはルーに溶け込んでいる感じ☆
サラダとスープは普通に美味しかった♪
他のメニューには“特製山形牛ハンバーグ定食”がありましたよー
銀山荘/古勢起屋別館 スワローネ
尾花沢市銀山温泉417
10:00~15:00 、11:00~14:00(ランチタイム)
20:30~23:00 、22:30ラストオーダー

着いたのが丁度お昼時だったので、まずはランチ

一緒に行った相方さんと同じ物を注文



ごはんは、きれいな紅花ごはんでした(´ー`)
カレーは、お肉がメインで、あとはルーに溶け込んでいる感じ☆
サラダとスープは普通に美味しかった♪
他のメニューには“特製山形牛ハンバーグ定食”がありましたよー
銀山荘/古勢起屋別館 スワローネ
尾花沢市銀山温泉417
10:00~15:00 、11:00~14:00(ランチタイム)
20:30~23:00 、22:30ラストオーダー
銀山 そば処 瀧見館
2010年06月19日
銀山2日目のお昼は、またもや蕎麦!
蕎麦 有名なので、せっかくだから食べておこうって事で☆

限定50食の十割そば(¥1,050)
セット内容
きくらげの酢の物
漬物
煮物
蕎麦のお菓子
水蕎麦(写真の枠から外れた)
蕎麦はもちろん、セットの内容も美味しかったし、満足(*^▽^*)
この他には、鴨蕎麦、天ぷらetc...もありました☆
そば処 瀧見館
尾花沢市銀山新畑450-1
ランチ 11:30~
蕎麦 有名なので、せっかくだから食べておこうって事で☆

セット内容
きくらげの酢の物
漬物
煮物
蕎麦のお菓子
水蕎麦(写真の枠から外れた)
蕎麦はもちろん、セットの内容も美味しかったし、満足(*^▽^*)
この他には、鴨蕎麦、天ぷらetc...もありました☆
そば処 瀧見館
尾花沢市銀山新畑450-1
ランチ 11:30~
銀山 そば処・酒処 伊豆の華
2010年06月18日
夕食は、お蕎麦

冷酒(¥1,000) & お通し(煮物と漬物)
煮物は、厚揚げ、イカ、こんにゃく
漬物は、キャベツ、キュウリ、大根
お酒と合う!!ウマー♪

相方さん注文:冷やしなめこそば(¥950)

冷やしおろしそば(¥750)
2つとも、あっさりさっぱり ウマー♪
添えのわさびをお好みで♪
慣れない冷酒を飲んで、ふらり~ふらふら~(^▽^;)
飲みきれませんでした
でも、お蕎麦が美味しいのは、分かったよ(笑)
そば処・酒処 伊豆の華
尾花沢市銀山温泉383
11:00~14:30、18:00~23:00
定休日:第3水曜
☆おまけ☆

夜はこんな感じになります

煮物は、厚揚げ、イカ、こんにゃく
漬物は、キャベツ、キュウリ、大根
お酒と合う!!ウマー♪


2つとも、あっさりさっぱり ウマー♪
添えのわさびをお好みで♪
慣れない冷酒を飲んで、ふらり~ふらふら~(^▽^;)
飲みきれませんでした
でも、お蕎麦が美味しいのは、分かったよ(笑)
そば処・酒処 伊豆の華
尾花沢市銀山温泉383
11:00~14:30、18:00~23:00
定休日:第3水曜
☆おまけ☆
夜はこんな感じになります